-
先週の土曜日に復元されたばかりの金沢城河北門です。大型連休に入ると観光客がどっと増えるし、今…
-
今日も夜景日和+北陸は桜満開。金沢城のお堀沿いの桜です。水面の桜が加賀友禅のよう。。…
-
今日は久々に富山市に行ってきました。富山は土日に「チンドンコンクール」という、チンドン屋さん…
-
普段は北陸3県の夜景を見るのが大好きな私。その中で簡単に行ける「山夜景の穴場(新)スポット」…
-
金沢のパノラマ絶景夜景スポットが整備されました。その名も「高尾城址」。麓から階段を10分ほど…
-
ランプの宿。。。能登半島の最突端にあり、金沢からでも片道3時間かかるこの宿。さらに、半年先で…
-
石川は2年前から総湯のリニューアルが非常に多いです。 白峰(白山市)、粟津(小松市)、山代(加賀市)…
-
合掌造りのライトアップには雪が風情を盛り立てます。今日明日しかライトアップをしない菅沼合掌集…
-
今夜富岩運河環水公園にいく前に、新湊の海王丸パーク近くにあるお寺に行ってきました。名前は「大楽寺」で…
-
金沢市内に用ができたので、ぶらーっとドライブしてきました。雲が多かったのと日曜で照明が少ない…
-
普段からHP上で「北陸3県の夜景・ライトアップスポット」を掲載していますが、この度、そのうち…
-
北陸3県の天気予報:雪マークが出たら ●半分は本当に1日雪が降ったりやんだり●残りの半分は朝…
-
先週福井、昨日金沢のイルミネーションを見たので、今日は富山。。と計画したのですが、それより気…
-
福井県鯖江市 西山公園。「もみじ祭り」のライトアップを訪問しました。西山公園というと、GW期…
-
石川県の夜景紹介スポットで「獅子吼高原を越える夜景がある」と書いてある犀鶴林道。全線を縦走してきまし…
-
北陸3県の夜景・ライトアップ写真を撮り始めて6年少し。この前500箇所に達したばかりですが、…
-
今日、明日とライトアップがいくつか重なってます。世界遺産の相倉合掌集落もライトアップをやって…
-
今日はとあるスポットに行こうと福井県勝山市まで来たのですが、日暮れとなりスポットは断念。周辺…
-
昨日石川県では 小松市木場潟公園、能登町柳田植物公園とこの田鶴浜の3箇所で「あかりイベント」があり、…
-
3ヶ月前くらいから調べてて、今日しか「ライトアップ」しないと判明していた建物を見に行きました。…
-
7月18日に石川県加賀市にOPENしたばかりの日本元気劇場。ナイター営業に早速行ってみました。…
-
今日もぎりぎりで天気が持ちました。蒸し暑くもなく(この所、夏と冬が平年より1月ほど遅れているように感…
-
今日は天気予報では雨で、予想最高気温35℃と言ってましたが、フタをあければ涼しく(湿度は高いが)天気…
-
6月21日から7月7日まで、全国各地で行われる「100万人のキャンドルナイト」。今日、富山県…
-
この時期、あじさいが咲き乱れており、各地に「あじさい寺」があると思います。奥能登にも有名なあ…
-
富山県東部の夜景・ライトアップを探して、今年春に「海沿いルート(県道1.2.3号線)」「中ルート(国…
-
福井市一乗谷エリア、、朝倉氏遺跡と一乗滝が観光名所となっています。この場所で先週土日に天皇陛…
-
GW連休中に下見して これはよさそうと思った夜景スポットに行ってきました。今日紹介する2箇所…
-
3月19日に訪れた際は「雪のため途中で引き返した」目的地。4月29日に「山開き」をしたので行ってきま…
-
今週は全国晴れマークばかり。普段行けない奥能登の夜景スポットを半年ぶりに訪れてみました。昼に…
-
今日は仕事・買い物の関係で、当初予定してた福井行きを諦め、金沢市の中心街を見に行ってきました。…
-
北陸の天気は本当にすぐ変わります。今日はたまたま良かったので富山東端までふらーっと。一番の目…
-
丁度桜が満開の時期になりました。獅子吼高原の「獅子ワールド館」「ふれあい館」がはじめて今年ラ…
-
年度末の昨晩、約1ヶ月ぶりに福井県立図書館と福井市美術館のライトアップを見てきました。福井県…
-
昨日、今日といい天気。さらに昨日は高速道路が片道1000円。というわけで、昨日少し遠出してきました。…
-
前から気になってた富山市の夜景スポット候補に行ってみました。 「頼成の森」と「富山市天文台」です。…
-
福井市南部 旧清水町にある「ふくい健康の森」。ここはスポーツ施設としても、またライトアップも…
-
天気がいいのも昨日今日まで。明日は雨が降りそう。 ということで今日は高岡を巡ってきました。は…
-
今日も天気が絶好調。 恒例の「国宝 瑞龍寺」冬のライトアップに行ってきました。このイベント、…
-
富山・石川は今週末から来週末にかけてライトアップ行事が目白押し。今回行ったのは「第1回 立山…
-
「ライオンは子を崖の下に落とし・・・」という諺もありますが、 今日はライトアップのお話です。…
-
今年初めて福井市へ。 木組みの幾何学模様は まるで近代建築のレストランのよう。でも中庭はある…
-
いよいよ2009年です。今年のライトアップは 富山県東部の初詣から始めました。ご神体が標高3…
-
今日からはじまった富山市 富山城址公園を中心とするX’MAS イルミネーション。早速行ってきました。…
-
石川県志賀町にできた、南欧風の「花のミュージアム フローリィ」2階建ての温室の中、1階は四季…