恋人の聖地 ★おっしょべ公園★

今日もぎりぎりで天気が持ちました。蒸し暑くもなく(この所、夏と冬が平年より1月ほど遅れているように感じます)

ライトアップ見物には絶好の季節です。

今日行ったのは、小松市の粟津温泉「おっしょべ公園」です。小さいながらも「恋人の聖地」の1つであり、

「幸せの鐘」が設置されて常時ライトアップしています。

「鐘」だけがライトアップしている普段も、今日は公園全体に蝋燭が置かれ華やいだ雰囲気に。

公園の傾斜に沿って数段の壁があり、1枚の絵のような感じになっています。

1つウケタのは、蝋燭を入れたカップ。カップに「なら万灯会」の文字がくっきり印刷されておりました。。。

どういう関係なんだろう?

このライトアップは明日までです。温泉街の奥にある隠れた名所。気になったら行ってみてください。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

初:能登半島最北端のライトアップ ★禄剛崎灯台★

元気 de SHOW !!  ★日本元気劇場★

関連記事

  1. 本日OPEN ★金沢湯涌江戸村★

    今日リニューアルオープンし、記念ライトアップを実施している「金沢湯涌江戸村」を紹介します。こ…

  2. リニューアル ★人道の港 敦賀ムゼウム★

    2020年11月3日にリニューアルオープン。敦賀港の歴史をまとめた資料館です。大正時代に敦賀にあっ…

  3. 北陸新幹線開業2周年 ★金沢駅★

    2015年3月14日に北陸新幹線が開業して2周年。アメリカのトラベルレジャー誌が「世界で一番…

  4. 陰影礼賛 ★ラ・ルミエール パリの『光と陰』★

    石川県金沢市 石川国際交流サロンとA-SPACEで実施している、村山 眞さんの個展を紹介します。…

  5. カラフル七変化 ★あやとりはし★

    石川県加賀市 山中温泉にかかる あやとりはし。2019年4月1日から九谷五彩のライトアップを始めま…

  6. LOVE観覧車 ★手取フィッシュランド★

    石川県能美市にある手取フィッシュランド。観覧車のライトアップ「LOVE観覧車」が3月14日か…

  7. アウスグースの奉納 ★安江八幡宮・金沢水天宮★

    4年ぶりに開催された安江八幡宮・金沢水天宮の水天宮祭。アジアを中心とした諸外国の珍しい食事が境内…

  8. 緑の桃源郷 ★五箇山だんだん畑★

    富山県南砺市楮地区。 国道156号線で橋を渡るごとに富山・岐阜県と変わる「飛越橋、合掌大橋エリア…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。