恋人の聖地 ★おっしょべ公園★

今日もぎりぎりで天気が持ちました。蒸し暑くもなく(この所、夏と冬が平年より1月ほど遅れているように感じます)

ライトアップ見物には絶好の季節です。

今日行ったのは、小松市の粟津温泉「おっしょべ公園」です。小さいながらも「恋人の聖地」の1つであり、

「幸せの鐘」が設置されて常時ライトアップしています。

「鐘」だけがライトアップしている普段も、今日は公園全体に蝋燭が置かれ華やいだ雰囲気に。

公園の傾斜に沿って数段の壁があり、1枚の絵のような感じになっています。

1つウケタのは、蝋燭を入れたカップ。カップに「なら万灯会」の文字がくっきり印刷されておりました。。。

どういう関係なんだろう?

このライトアップは明日までです。温泉街の奥にある隠れた名所。気になったら行ってみてください。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

初:能登半島最北端のライトアップ ★禄剛崎灯台★

元気 de SHOW !!  ★日本元気劇場★

関連記事

  1. 北陸唯一 藤のライトアップ ★磯部神社★

    桜が終わり、藤や菖蒲のライトアップが始まるこの季節。富山県氷見市の磯部神社では。満開の藤がラ…

  2. 滝行体験募集中 ★不動滝、不動堂★

    石川県鹿島郡中能登町にある不動滝。メインの道路から細い林道を1kmほど登った所にあります。7月5…

  3. 奥能登芸術祭 ★旧上戸駅、旧蛸島駅付近★

    石川県珠洲市。 同じ県内でも金沢から国道で約150km離れた、能登半島最先端の都市です。去年、珠…

  4. 富山 城端の秋祭り ★善徳寺、蔵回廊、浄念寺★

    昨日「どこに行こうか、、」と書いたのですが、今日は結局富山県南砺市の五箇山方面に行ってきました。…

  5. 夏詣と天の川 ★福井県護国神社★

    福井県福井市になる福井県護国神社。「夏詣で」と題し、7月1日から7日の間限定で境内に天の川が流れて…

  6. 石川・福井県境の新夜景スポット ★刈安山★

    GW連休中に下見して これはよさそうと思った夜景スポットに行ってきました。今日紹介する2箇所…

  7. LOVE観覧車 ★手取フィッシュランド★

    石川県能美市にある手取フィッシュランド。観覧車のライトアップ「LOVE観覧車」が3月14日か…

  8. 灯り 小児ガン啓発キャンペーン ★環水公園★

    小児がんと闘う子ども達、家族の「小児がんを治る病気にしてほしい」という願い、大切な人を亡くした悔し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。