恋人の聖地 ★おっしょべ公園★

今日もぎりぎりで天気が持ちました。蒸し暑くもなく(この所、夏と冬が平年より1月ほど遅れているように感じます)

ライトアップ見物には絶好の季節です。

今日行ったのは、小松市の粟津温泉「おっしょべ公園」です。小さいながらも「恋人の聖地」の1つであり、

「幸せの鐘」が設置されて常時ライトアップしています。

「鐘」だけがライトアップしている普段も、今日は公園全体に蝋燭が置かれ華やいだ雰囲気に。

公園の傾斜に沿って数段の壁があり、1枚の絵のような感じになっています。

1つウケタのは、蝋燭を入れたカップ。カップに「なら万灯会」の文字がくっきり印刷されておりました。。。

どういう関係なんだろう?

このライトアップは明日までです。温泉街の奥にある隠れた名所。気になったら行ってみてください。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

初:能登半島最北端のライトアップ ★禄剛崎灯台★

元気 de SHOW !!  ★日本元気劇場★

関連記事

  1. 浅野川 4つの光のアーチ ★中の橋、浅野川大橋、梅の橋、天神橋★…

    石川県金沢市 浅野川と犀川に挟まれるように金沢城、兼六園、香林坊などの中心地が繁栄しています。…

  2. 久しぶりの夜景見物 ★石川県庁展望台★

    梅雨入りしたし、昼間雨が降っていたのですが、夕方から晴れてきたので行ってみました。県庁は金沢…

  3. 北陸新幹線10周年+敦賀延伸1週年 ★金沢駅★

    北陸新幹線が金沢駅まで開通して満10年、敦賀まで延伸して1年を迎えました。金沢駅といえば鼓門が有…

  4. 青い足 ★KAMU Kanazawa★

    石川県金沢市。21世紀美術館や国立工芸館などが人気を博している、アートの街です。その中でも最近注…

  5. 23年間の修理完了 ★勝興寺★

    富山県高岡市伏木地区にある浄土真宗本願寺派の寺院です。山号は雲龍山です。地元の人から「ふるこはん」…

  6. 富山は春祭り直前 ★呉羽山★

    今日は久々に富山市に行ってきました。富山は土日に「チンドンコンクール」という、チンドン屋さん…

  7. 個人HPを開設して満10年になりました

    私が北陸の夜景スポットに興味を持ち、HPを開設してから今日で満10年を迎えました。よく、HP…

  8. あと1年 ★AFLARE(アフレア)★

    北陸新幹線の敦賀延伸まであと1年。芦原温泉駅がリニューアルされ、2023年3月19日にAFLARE…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。