富山 城端の秋祭り ★善徳寺、蔵回廊、浄念寺★

昨日「どこに行こうか、、」と書いたのですが、今日は結局富山県南砺市の五箇山方面に行ってきました。

城端「むぎや祭り」は今年60周年。普段より期間を延長しています。

やっぱりメインはここ。善徳寺。 ハデです!

これは別の日に撮ったものです。当日は祭りの提灯がさらに10個くらい追加されたし、

寺の前に屋台も人もわんさかわんさか。。撮れる雰囲気ではありません。。

その横では、蔵回廊が「祭り期間限定」のライトアップ。今年のテーマは「すすき」です。

更に落ち着いた演舞場を発見。坂の麓にある浄念寺は、いろんな通路から祭りを楽しめます。

むぎや祭りは「昼は演舞大会」「夜はパレード+盆踊り大会」。夜中過ぎまで盛り上がります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

キャンドルとハーブの香り ★ミントレイノ★

金沢表参道 万燈会 ★東別院、西別院★

関連記事

  1. 夜間トレイン ★太閤山ランド★

    富山県射水市にある太閤山ランド。 去年は「開園35周年」を記念して七色のあじさいライトアップ、天…

  2. 文化財のライトアップ ★旧京都電燈古市変電所、永平寺口駅★

    地方の文化財を調べると、意外なところでライトアップをやっていたり、逆のケースもあります。今日…

  3. 開町400年の七夕飾り ★高岡市戸出地区★

    富山県高岡市戸出地区。 ここで毎年行われる七夕まつりには、1000本以上の竹飾りや高さ18mのジャン…

  4. 富山東端のライトアップ ★らくちーの、サンウェル★

    北陸の天気は本当にすぐ変わります。今日はたまたま良かったので富山東端までふらーっと。一番の目…

  5. NAKED夜さんぽ ★片山津温泉★

    石川県加賀市にある片山津温泉。2020年から3年間限定で実施してきた「龍神伝説物語」に続き、今年は…

  6. 謹賀新年2021 ★昨年の個人的な夜景ランキング★

    明けましておめでとうございます。 今年も3密を避けつつ、北陸3県の夜景・イルミネーションスポットを…

  7. 奥能登のあじさい寺 初のライトアップ ★平等寺★

    この時期、あじさいが咲き乱れており、各地に「あじさい寺」があると思います。奥能登にも有名なあ…

  8. イルミinひみ ★カラクリ橋★

    富山県氷見市カラクリ橋。今年もイルミネーションが始まりました。雪が降ると光がより綺麗に見えますが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。