光の禁断症状 ★片山津温泉★

今年は開湯140周年である片山津温泉。ここでは2018年から冬期にライトアップを実施しています。

2018年から2020年までの3年間は「龍神伝説物語」。2021年は「Naked」。そして今シーズンは「光の禁断症状」と銘打っています。

目新しいオブジェは3つあります。特に地面に積もった雪に光が反射している今が一番綺麗です。

1.温泉マークとオブジェ 温泉マークも周期的に輝きが変わります。

2.ジャングルジム

3.足湯がある公園「えんがわ」 竹で作った見物客像が並んでいます。

年を重ねるごとにイルミネーションが派手になります。若手クリエイターの活用も注目しています。

総湯や愛染寺などもあり、石川県を代表する温泉地のイルミネーションです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Winter Fantasia ★富岩運河環水公園★

青い空間 ★あさひ公園★

関連記事

  1. イルミinひみ ★カラクリ橋★

    富山県氷見市カラクリ橋。今年もイルミネーションが始まりました。雪が降ると光がより綺麗に見えますが…

  2. 夜景イベント第1弾を実施しました

    本日、金沢市内のDK art Cafeにて「北陸3県のクリスマス 光のアートを楽しもう」という夜景…

  3. ライトアップ2017 ★白川郷★

    岐阜県白川郷。 毎年恒例の冬のライトアップです。雪は少ないですが、やはり合掌造りの屋根が雪で…

  4. 滝行体験募集中 ★不動滝、不動堂★

    石川県鹿島郡中能登町にある不動滝。メインの道路から細い林道を1kmほど登った所にあります。7月5…

  5. 天国と地獄の輝き ★まんだら遊苑★

    昨日から日曜までの3日間 富山アルペンルートの麓近くにある「まんだら遊苑」のナイトウォークがあります…

  6. 純粋な蝋燭の炎 ★大谷寺★

    最近のライトアップ・夜景ではすっかりLEDが主流になっていますが、蝋燭の炎だけで当たりを照ら…

  7. 竹灯籠 ★αCube★

    JR芦原温泉駅前。今は新幹線駅舎の工事中につき少し目立たない場所にあります。地域活性化を目的とし…

  8. 残雪の棚田ライトアップ ★五箇山だんだん畑★

    富山県南砺市楮地区。 国道156号線で橋を渡るごとに富山・岐阜県と変わる「飛越橋、合掌大橋エリア」に…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。