石川県羽咋市 羽咋市役所の隣にあさひ公園で2021年から冬季にイルミネーションを実施しています。
今シーズンは羽咋工業高校建設デザイン科の生徒がイルミネーションを作成しました。
全体的には青い空間。そこに白・黄色の羽根がデザインされています。
光の禁断症状 ★片山津温泉★
出世城の城跡 ★小丸山城址公園★
北陸3県の夜景・ライトアップ写真を撮り始めて6年少し。この前500箇所に達したばかりですが、…
富山県南砺市楮地区。 国道156号線で橋を渡るごとに富山・岐阜県と変わる「飛越橋、合掌大橋エリア」に…
14世紀に生まれた世界最古の舞台芸術「能」を伝承・保存する施設として1972年に開館しました。能…
今週、来週で今シーズンの見学が終わる北陸3県のライトアップと夜景スポットが3か所ありどこへ行…
石川県能登地方。2024年1月1日をはじめとして数々の地震で被害を受けました。この地震により倒壊…
石川県珠洲市。 同じ県内でも金沢から国道で約150km離れた、能登半島最先端の都市です。去年、珠…
石川県と富山県の県境にある倶利伽羅不動尊 山頂本堂の周辺は、今が八重桜が満開。不動尊を取り囲むよう…
今年も石川県金沢市 旧県庁前+21世紀美術館で「月見光路」が始まりました。ビニールの糸で作っ…