出世城の城跡 ★小丸山城址公園★

加賀百万石まで発展する前田家の発祥地は石川県七尾市です。織田信長から能登一国を与えられ、七尾に小丸山城を建てました。

小高い丘の上に建つこの公園には、2つの展望台と1つの相撲場があります。

公園の入口:前田利家とまつの像が建っています。

公園の隣には、花嫁のれん館と、寄り合い所みそぎがあります。

天守閣があった第1公園にある「丑寅の展望台」。七尾湾を一望できます。

第2公園にある「乾の展望台」。展望台の下には隠れ家のような休憩所があり、海山両側の景色を見ることができます。

この公園は桜の名所としても知られています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

青い空間 ★あさひ公園★

もうすぐ春 ★カラクリ公園、比美乃江大橋、比美乃江公園展望台、ひみ番屋街、氷見市芸術文化館★

関連記事

  1. D-Kアートの風景 ★三井アウトレットパーク小矢部★

    富山県小矢部市にある三井アウトレットパーク小矢部。ここは観覧車「NANAIRO WHEEL」で有名で…

  2. 3年目にして初めて行けた万灯会 ★宝慶寺★

    またまた福井県のライトアップを見に行きました。今回は大野市 宝慶寺です。宝慶寺では3年前から…

  3. 晩秋のライトアップ ★白山比咩神社★

    石川県白山市にある白山比咩神社。全国にある白山神社の総本山です。通常は4月または8月にライトアッ…

  4. 五彩の輝き2021 ★服部神社★

    石川県加賀市山代温泉にある服部神社。今年も7月31日から「五彩の輝き」のイルミネーションが始まりま…

  5. 砺波・小矢部の光の祭典 ★砺波郷土資料館★

    今日は富山県西部 砺波市と小矢部市のアート・ライトアップ・夜景を見てきました。まずは砺波市。…

  6. 富山駅周辺のライトアップ ★富山市立図書館、北酸等★

    3月14日に北陸新幹線が開通し、14-22日は金沢駅周辺で多数ライトアップしていました。今週…

  7. 紅葉と合掌集落 ★合掌造り民家園(白川郷)★

    岐阜県白川村 白川郷と聞くと、世界遺産、秋の合掌集落の一斉放水、冬のライトアップが第一に思い浮かびま…

  8. 移設完了 ★国立工芸館★

    2020年7月18日 石川県金沢市では鼠多門、鼠多門橋のライトアップが開始され多数のお客様が訪れま…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。