出世城の城跡 ★小丸山城址公園★

加賀百万石まで発展する前田家の発祥地は石川県七尾市です。織田信長から能登一国を与えられ、七尾に小丸山城を建てました。

小高い丘の上に建つこの公園には、2つの展望台と1つの相撲場があります。

公園の入口:前田利家とまつの像が建っています。

公園の隣には、花嫁のれん館と、寄り合い所みそぎがあります。

天守閣があった第1公園にある「丑寅の展望台」。七尾湾を一望できます。

第2公園にある「乾の展望台」。展望台の下には隠れ家のような休憩所があり、海山両側の景色を見ることができます。

この公園は桜の名所としても知られています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

青い空間 ★あさひ公園★

もうすぐ春 ★カラクリ公園、比美乃江大橋、比美乃江公園展望台、ひみ番屋街、氷見市芸術文化館★

関連記事

  1. デコトラ大集結 ★金沢港クルーズターミナル★

    金沢港クルーズターミナルでティガニーフェス石川2025が開催され、約30台のデコトラが大集結。…

  2. 金沢の初ライトアップスポット ★旧中村邸、松風閣★

    北陸新幹線開業を2年後に控え、金沢市でもライトアップイベントが盛んに行われています。今日が「…

  3. 新規スタート ★スーパーカミオカンデ★

    私のHPでは北陸3県(福井、石川、富山)の夜景・ライトアップスポットを紹介していますが、今回は富山…

  4. 山奥の夜桜とライトアップ ★荒谷神社、あいおすふれあい広場★

    北陸の中心地では桜が散りましたが、山奥では夜桜が満開です。石川県加賀市山中温泉の奥にある「東谷地…

  5. 北陸唯一 藤のライトアップ ★磯部神社★

    桜が終わり、藤や菖蒲のライトアップが始まるこの季節。富山県氷見市の磯部神社では。満開の藤がラ…

  6. 黒と白 ★かほく市総合体育館★

    国道159号線沿いにあり、黒壁に白いシャープな照明が映える建物。市の体育館とは思えないほど洗練され…

  7. 廃校クリスマスイルミ ★旧高階小学校★

    石川県七尾市高階地区。能登の農村風景が広がる田舎町です。ここに1875年から2018年3月まで存…

  8. 水の週間 ★越前大野駅★

    毎年8月1日から7日までを水の週間と定めており、2025年に北陸3県では以下の6カ所でブルーライト…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。