ハンモックはないけれど ★六呂師高原の時計台★

福井県大野市六呂師高原。星空が見える場所として知られています。

2020年8月と9月に、ハンモックに揺られながら星空を観るイベントが数回開かれます。ハンモックのライトアッぷは見たことがないので訪問しました。 

本日は夕方まで雨が降り(一時は強く降っていました)イベント自体が中止になりましたが、現地ではハンモックのベースがライトアップされ、FM福井が流れており、「これはこれで1つのアート作品」と思える空間が広がっていました。

今夜は非常に珍しい景色を、思う存分堪能できました。

今後は、ハンモックで揺られる体験をしに訪れることを計画します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

カラー提灯 ★御清水★

ご報告 ★インスタフォトコンで入賞★

関連記事

  1. 能登に光あれ! ★旧珠洲市立正院保育園、旧上戸駅★

    2025年の初日。北陸は雪が降らず、雨が降ったり止んだりを繰り返しました。その中で初撮影を実…

  2. 越前がにミュージアム

    福井県丹生郡越前町に2000年に開館しました。愛称はビックラブ。日本で唯一のかにを専門とした博物館…

  3. 個人HPを開設して満10年になりました

    私が北陸の夜景スポットに興味を持ち、HPを開設してから今日で満10年を迎えました。よく、HP…

  4. Winter Fantasia ★富岩運河環水公園★

    富山駅の北側にある環水公園。普段から天門橋や噴水のライトアップを実施しています。2017年から年…

  5. 氷室の日 ★氷室小屋★

    石川県金沢市 湯涌温泉の奥にある「氷室小屋」。江戸時代から、冬に降った雪をこの小屋に詰め、夏に雪…

  6. 初!白山白川郷ホワイトロード 滝のライトアップ ★ふくべの大滝等…

    石川県白山市 今年から名前が変わった「白山白川郷ホワイトロード」(旧 白山スーパー林道)で史…

  7. アーチ石橋をライトアップ ★東口橋、我山橋、丸竹橋★

    石川県小松市 滝ケ原地区には5つのアーチ型の石橋があります。アーチ石橋は九州地方に集中しており、九…

  8. 金沢の東照宮の雪囲い ★尾崎神社★

    金沢には前田家ゆかりの神社や寺が沢山あります。ステンドグラスの山門で有名な尾山神社、きまちゃんや…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。