富山の新ライトアップビル ★一番町スクエアビル★

北陸3県の中でビルが急増しているのは富山市だと思います。

今年はインテック111、富山キラリに続き、新たなビルが10月10日OPENしました。

名前は「一番町スクエアビル」 朝日印刷と北陸銀行が入っている共同ビルです。

しかもここの住所が「一番町1-1」と ほんとに1番続きにびっくりです。

建物の側面と一番上のライトアップ、、今年の旧富山市立図書館に続き

富山で流行しているライトアップ方法でしょうか?石川や福井では見かけません。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

福井最初の洋館が復活 ★グリフィス記念館★

来館者300万人 ★金沢海みらい図書館★

関連記事

  1. 金箔のトイレ ★TaanTo★

    石川県白山市 北陸自動車道のPAとして建設されたCCZが解体され、その敷地の一部に地元の土産店で…

  2. 世界のものさし ★福井県年縞博物館★

    福井県三方上中郡若狭町。ここには水月湖からの発掘品をメインに展示している縄文ロマンパークがあります…

  3. 湯のまち駅リニューアル ★芦原温泉★

    福井県あわら市 ここの芦原温泉もリニューアルに余念がありません。去年秋からリニューアルが始ま…

  4. 国有文化財の文化財 ★石川県立能楽堂★

    14世紀に生まれた世界最古の舞台芸術「能」を伝承・保存する施設として1972年に開館しました。能…

  5. kutaniナイト ★浅蔵五十吉美術館★

    石川県能美市にある浅蔵五十吉美術館。9月21日、22日のみ「kutaniナイトミュージアム」が開催…

  6. 水仙岬のかがやき ★越前岬水仙ランド★

    ここは数年前からライトアップを狙っていた場所なのですが、今年3月13日から、周辺に9100球…

  7. 10年間変わらない穴場夜景 ★石川サイエンスパーク★

    石川県能美市 JAIST近くに工業団地ができ石川県の研究施設も集まりました。石川サイエンスパ…

  8. ホームグラウンド ★獅子吼高原★

    2018年、あけましておめでとうございます。北陸は隠れた夜景の宝庫です。今年は定期的に「綺麗…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。