リニューアル ★人道の港 敦賀ムゼウム★

2020年11月3日にリニューアルオープン。敦賀港の歴史をまとめた資料館です。大正時代に敦賀にあった4つの洋館を再現しています。

特に、第二次世界大戦中に杉原千畝の命のビザに救われた多くのユダヤ人難民が敦賀にたどり着いた史実を紹介しています。

18時にライトアップを始めますが、ライトアップ前でも十分風情を楽しめます。

全景

一番左の建物:敦賀税関旅具検査所

左から2番目の建物:敦賀港駅

左から3番目の建物:大和田回漕部

一番右の建物:旧露国義勇艦隊事務所

今まで「人道の港 敦賀ムゼウム」だった建物は「金ヶ崎緑地休憩所」に変わりました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

新スポットオープン ★カミーノ★

鳥居登場 ★金ヶ崎公園 ミライエ★

関連記事

  1. 初のライトアップ 但し3度目はないかも? ★平泉寺白山神社★

    福井県勝山市にある平泉寺が初めてライトアップしました。来年の「白山開山1300年」を記念して…

  2. 個人HPを開設して満10年になりました

    私が北陸の夜景スポットに興味を持ち、HPを開設してから今日で満10年を迎えました。よく、HP…

  3. UFOの街のにぎわい施設 ★LAKUNAはくい★

    石川県羽咋市。UFOの町として有名であり、羽咋駅前のオブジェやコスモアイル羽咋が有名です。こ…

  4. 福井市の山夜景スポット ★大仏林道、深山林道★

    そろそろ山夜景も終わりの季節。北陸は氷づけの道が目の前です。そんな中、2か所の山夜景スポットを見…

  5. 残雪の棚田ライトアップ ★五箇山だんだん畑★

    富山県南砺市楮地区。 国道156号線で橋を渡るごとに富山・岐阜県と変わる「飛越橋、合掌大橋エリア」に…

  6. おかえりなさい ★白山総合車両所★

    北陸新幹線が開通する前から、オレンジ色に照らされていた白山総合車両所。2時間に1本くらいの割…

  7. The Field ★Healthian-wood★

    立山連峰の前に広がる田園の中に、2020年3月にオープンしたHealthian-wood。レスト…

  8. ランタンとキャンドル ★旧宮崎酒店★

    富山県滑川市にある旧宮崎酒店。11回目の「ベトナムランタン祭り」が開催されました。コロナの影響を…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。