石川県金沢市。今年は桜の開花が遅く、桜が散りはじめで絶好の季節です。 茶屋街には桜の花がないので、ぼんぼりがやわらかな光を注いでいます。
ひがし茶屋街
にし茶屋街
花しずめNight ★白山比咩神社★
夜景イベント第3弾を実施しました
福井県三方町。 去年は縄文ロマンパークや道の駅三方五湖のイルミネーションが派手に行われていました。…
石川県加賀市大土町。国の重要伝統的建造物群保存地区の指定を受けた「加賀東谷」4町のうちの、最奥にあ…
今日もぎりぎりで天気が持ちました。蒸し暑くもなく(この所、夏と冬が平年より1月ほど遅れているように感…
9月は富山県各地で大きなお祭りが連続して開催されます。八尾地区の「おわら風の盆」、城端地区の「む…
「越前和紙の里」の中にある「卯立の工芸館」。昔の道具で和紙の制作工程を体験できる全国唯一の施設です…
石川県小松市。例年だと芦城公園の桜をライトアップし、小松市公会堂の屋上から見ていました。ただし今…
石川県加賀市山中温泉にかかる橋の中で、一番デザインチックなあやとり橋。 本日4月1日から、九谷五彩…
北陸は桜の次にチューリップの季節を迎えました。富山県。今日から砺波チューリップフェアーが始ま…