積み木の名所 ★奥能登国際芸術祭2023-1★

2023年9月23日から11月12日の間、石川県珠洲市で4年ぶりに奥能登国際芸術祭2023を実施しています。この芸術祭の中で、珠洲市内の各地の名所や名物を作家さんと小学生と一緒に積み木で作った作品が展示されています。

作品名は「あかりのありか(のと)」。旧上黒丸小中学校の中の2部屋で展示しています。

個別の名所または名所が分かるものは記入しています。その他は皆さんで推測してください。

1.家庭科室の全景

コイノボリの川渡し

能登のキリコ

ランプの宿

青の洞窟

2.理科室の全景

垂水の滝

珠洲焼

芸術祭を楽しみつつ、珠洲市内の名所や名物を探してみてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

千年の輝き ★紫式部公園、紫ゆかりの館★

バンブーと樹々のイルミ ★国立工芸館前★

関連記事

  1. 富山のヴェニス ★神楽橋、東橋、山王橋、中新橋★

    富山県射水市 旧新湊の海岸沿いは「富山のヴェニス」と呼ばれています。運河に10の橋がかかり、…

  2. 夜桜の新スポット ★富岩運河環水公園★

    今年の4月に夜桜見物を数か所していたのですが、まだ未紹介であり、かつ令和の幕開けに相応しいと思った…

  3. 黄色の館 ★玉ねぎハウス★

    正式名称は「福井県総合グリーンセンター 花の展示温室」です。2015年12月から冬のイルミネーシ…

  4. 電車のトンネルイルミ ★乙ヶ崎トンネル★

    石川県の能登半島 七尾-穴水間を走るのと鉄道。 穴水駅と能登鹿島駅(愛称 能登さくら駅)との間に…

  5. ときのきらめき ★時国家★

    時国家は、江戸時代に三代50年かけて建築された茅葺入母屋造りによる木造平屋で、1963年に国の重要…

  6. 夜桜 ★私的な北陸オススメスポット★

    今年はコロナの影響でどこにも夜桜撮影に訪れていません(以下に示す写真は2019年以前に撮影したもの…

  7. 富山市郊外の宝 ★立山山麓スキー場、越中八尾★

    富山・石川は今週末から来週末にかけてライトアップ行事が目白押し。今回行ったのは「第1回 立山…

  8. 滝行体験募集中 ★不動滝、不動堂★

    石川県鹿島郡中能登町にある不動滝。メインの道路から細い林道を1kmほど登った所にあります。7月5…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。