積み木の名所 ★奥能登国際芸術祭2023-1★

2023年9月23日から11月12日の間、石川県珠洲市で4年ぶりに奥能登国際芸術祭2023を実施しています。この芸術祭の中で、珠洲市内の各地の名所や名物を作家さんと小学生と一緒に積み木で作った作品が展示されています。

作品名は「あかりのありか(のと)」。旧上黒丸小中学校の中の2部屋で展示しています。

個別の名所または名所が分かるものは記入しています。その他は皆さんで推測してください。

1.家庭科室の全景

コイノボリの川渡し

能登のキリコ

ランプの宿

青の洞窟

2.理科室の全景

垂水の滝

珠洲焼

芸術祭を楽しみつつ、珠洲市内の名所や名物を探してみてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

千年の輝き ★紫式部公園、紫ゆかりの館★

バンブーと樹々のイルミ ★国立工芸館前★

関連記事

  1. 海との境界線 ★河北潟と柴山潟の水門★

    メインの道ではないけれど ひっそりライトアップしている水門を2つ紹介します。石川県内灘町。内…

  2. 北陸No.1イルミスポット ★氷見あいやまガーデン★

    私が北陸3県の夜景・イルミネーションスポットを訪問した中でNo.1を紹介します。最近では「ミ…

  3. ライトアップ大成功 ★大野灯台★

    石川県金沢市にある大野灯台。高さ26.4mです。1951年に今の姿に建て替えられて以降 今も現役…

  4. 今年初 460mの直線イルミネーション ★世界で一番長いベンチ★…

    今年初めて実施したイルミネーションを紹介します。それも、460mの直線で実施するものは初めて見ました…

  5. 金沢市内のライトアップ?? ★問屋町緑地★

    金沢市内に用ができたので、ぶらーっとドライブしてきました。雲が多かったのと日曜で照明が少ない…

  6. LOVE観覧車 ★手取フィッシュランド★

    石川県能美市にある手取フィッシュランド。観覧車のライトアップ「LOVE観覧車」が3月14日か…

  7. 能登最大の夜景 ★七尾城山展望台★

    石川県七尾市。1406年に畠山氏が開いた、七尾湾に広がる能登半島最大の都市です。中心地から車…

  8. 小径のイルミネーション ★西部緑道★

    福井県福井市。 駅前の西武デパート前にある高さ10mのクリスマスツリーや、福井市中央公園の噴水イルミ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。