積み木の名所 ★奥能登国際芸術祭2023-1★

2023年9月23日から11月12日の間、石川県珠洲市で4年ぶりに奥能登国際芸術祭2023を実施しています。この芸術祭の中で、珠洲市内の各地の名所や名物を作家さんと小学生と一緒に積み木で作った作品が展示されています。

作品名は「あかりのありか(のと)」。旧上黒丸小中学校の中の2部屋で展示しています。

個別の名所または名所が分かるものは記入しています。その他は皆さんで推測してください。

1.家庭科室の全景

コイノボリの川渡し

能登のキリコ

ランプの宿

青の洞窟

2.理科室の全景

垂水の滝

珠洲焼

芸術祭を楽しみつつ、珠洲市内の名所や名物を探してみてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

千年の輝き ★紫式部公園、紫ゆかりの館★

バンブーと樹々のイルミ ★国立工芸館前★

関連記事

  1. 初!白山白川郷ホワイトロード 滝のライトアップ ★ふくべの大滝等…

    石川県白山市 今年から名前が変わった「白山白川郷ホワイトロード」(旧 白山スーパー林道)で史…

  2. 小径のイルミネーション ★西部緑道★

    福井県福井市。 駅前の西武デパート前にある高さ10mのクリスマスツリーや、福井市中央公園の噴水イルミ…

  3. 1000スポット到達 ★勝山駅舎とホーム待合所★

    2003年に北陸3県(富山、石川、福井)の夜景スポットを訪問しはじめてから18年。ようやく100…

  4. 白亜とガラスの殿堂 ★ラポルトすず★

    3ヶ月前くらいから調べてて、今日しか「ライトアップ」しないと判明していた建物を見に行きました。…

  5. 電車のトンネルイルミ ★乙ヶ崎トンネル★

    石川県の能登半島 七尾-穴水間を走るのと鉄道。 穴水駅と能登鹿島駅(愛称 能登さくら駅)との間に…

  6. 祝!国宝指定 ★勝興寺★

    富山県高岡市伏木地区にある浄土真宗本願寺派の寺院です。山号は雲龍山です。地元の人から「ふるこはん」…

  7. ライトアップ2017 ★白川郷★

    岐阜県白川郷。 毎年恒例の冬のライトアップです。雪は少ないですが、やはり合掌造りの屋根が雪で…

  8. 高岡市の工場夜景 ★日本ゼオン★

    富山県高岡市の工場といえば、射水市との境にある「伏木地区」が有名です。中越パルプが一番目立っ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。