湯のまち駅リニューアル ★芦原温泉★

福井県あわら市 ここの芦原温泉もリニューアルに余念がありません。

去年秋からリニューアルが始まりましたが、

先週 あわら湯のまち駅 の前に無料の足湯「芦湯」ができ、ひとまずリニューアルが完成しました。

無料足湯の「芦湯」はこんな建物です。

入口付近は、木と瓦屋根が通路を作っており、隣の屋台村「湯けむり横丁」まで続いています。

天井部分は15秒周期で3色に変わっていきます。

その横にあるのが、ここの創始者である藤野厳九郎記念館。

銅像や旧家まで駅前に持ってきてライトアップしています。その後ろにあるのが記念館本館です。

屋台村「湯けむり横丁」はこんな感じ。レトロです。

さらに駅前には「季のガーデン」として庭園のライトアップまで揃い踏み。

あわら温泉は2-3年前までは「古びた印象」を持っていたのですが、

今回のリニューアルでイメージが変わりました。揃ってきました。歩いて楽しいです!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

小さな発電所のライトアップ ★上郷発電所★

残暑お見舞いのライトアップ ★瓜割の滝★

関連記事

  1. 夢が溢れるイルミネーション ★ゆめおーれ勝山★

    福井県勝山市にある「ゆめおーれ勝山」。2009年7月にオープンし、勝山市の目玉になったスポットです。…

  2. 隠れた夜景 ★石川県七尾湾港湾事務所、ENEOSグローブガスター…

    石川県七尾市。能登半島の中心都市であり、七尾城址からの夜景やマリンパーク・和倉温泉のイルミネーショ…

  3. 天使とベンチ ★クロスベイ新湊★

    富山県射水市にあるクロスベイ新湊。12月25日のクリスマスが過ぎても今シーズンはイルミネーションを…

  4. 高台の公園 ★魚津桃山運動公園★

    昨日、今日といい天気。さらに昨日は高速道路が片道1000円。というわけで、昨日少し遠出してきました。…

  5. 越前がにミュージアム

    福井県丹生郡越前町に2000年に開館しました。愛称はビックラブ。日本で唯一のかにを専門とした博物館…

  6. ホワイトデーイルミ ★滑川駅前中央公園★

    滑川駅前中央公園の冬のイルミネーション「キラリエ」が2020年12月以降パワーアップしています。(…

  7. 万灯会 ★倶利伽羅不動寺鳳凰堂★

    北陸3県のうち、石川県ではお盆の季節に沢山の蝋燭を照らす「万灯会(万燈会)」が盛んに行われます。…

  8. 1万本の蝋燭 ★であいふれあい公園、旧鳥越城址、出合大橋★

    北陸のお盆前後は、蝋燭を並べて先祖の霊をうやまう「万灯会」が多く実施されます。石川県輪島市金…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。