川沿いの夜桜風景 ★庄川 鯉恋の宮、浮島橋、三条山★

富山県庄川地区。冬に三条山全体のライトアップを行いましたが、桜の季節により華やかになりました。

まずは庄川のモニュメント「鯉恋の宮」です。

足元が階段になっていて非常に暗いので、LEDライトの枠で道沿いを照らしています。

この先は「浮島橋」があります。

そして公園を歩き終えると三条山のライトアップが見えます。

1本の桜を綺麗にお化粧しつつ、後ろの桜や木も楽しめる。この季節ならではです。

(写真左は今年1月、写真右は今年4月の撮影です)

今回は真っ暗ですが、この「鯉恋の宮」の近くに「荘川ウッドプラザ」があり、水車や足湯もあります。

このライトアップは12日まで実施しています。結構人も多く見応え十分です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

富山駅周辺のライトアップ ★富山市立図書館、北酸等★

注目度が低い金沢市の夜景スポット ★奥卯辰山健民公園★

関連記事

  1. 加賀立国能美誕生1200年 ★ふるさと歴史の広場★

    石川県能美市 能美ふるさとミュージアムの隣にあった旧和田山・末寺山史跡公園をリニューアルし、20…

  2. 2月のオススメ ★北陸のイルミネーションスポット★

    2月のオススメスポットやイルミネーション・ライトアップの時期をまとめました。一冬実施したイル…

  3. 宝の水 ★東山円筒分水槽★

    北陸3県を訪れていると、昼間は綺麗な建造物ですが夜は真っ暗。 そこで昨年から「これは」と思う場所…

  4. 辰口の夜景 ★和気の岩、虚空蔵山、鍋谷和佐谷林道★

    普段は北陸3県の夜景を見るのが大好きな私。その中で簡単に行ける「山夜景の穴場(新)スポット」…

  5. 恐竜たちの放牧場 ★福井駅★

    2024年3月の北陸新幹線敦賀延伸に伴い急激にリニューアルした福井駅。穴場を含めて恐竜たちが…

  6. 能登地方の夜景スポット

    石川県能登地方。2024年1月1日をはじめとして数々の地震で被害を受けました。この地震により倒壊…

  7. 幻の景色に? ★立山山麓スキー場★

    富山県 富山市と立山町にまたがる「立山山麓スキー場」。 雷鳥バレー、あわすのなど、北陸で一番標高が…

  8. 18文字とキャンドル ★吉岡園地★

    石川県白山市にある吉岡園地。毎年恒例のキャンドルナイトが開催されました。コロナ明けと好天に恵まれ、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。