川沿いの夜桜風景 ★庄川 鯉恋の宮、浮島橋、三条山★

富山県庄川地区。冬に三条山全体のライトアップを行いましたが、桜の季節により華やかになりました。

まずは庄川のモニュメント「鯉恋の宮」です。

足元が階段になっていて非常に暗いので、LEDライトの枠で道沿いを照らしています。

この先は「浮島橋」があります。

そして公園を歩き終えると三条山のライトアップが見えます。

1本の桜を綺麗にお化粧しつつ、後ろの桜や木も楽しめる。この季節ならではです。

(写真左は今年1月、写真右は今年4月の撮影です)

今回は真っ暗ですが、この「鯉恋の宮」の近くに「荘川ウッドプラザ」があり、水車や足湯もあります。

このライトアップは12日まで実施しています。結構人も多く見応え十分です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

富山駅周辺のライトアップ ★富山市立図書館、北酸等★

注目度が低い金沢市の夜景スポット ★奥卯辰山健民公園★

関連記事

  1. アーチ石橋をライトアップ ★東口橋、我山橋、丸竹橋★

    石川県小松市 滝ケ原地区には5つのアーチ型の石橋があります。アーチ石橋は九州地方に集中しており、九…

  2. 能登最大の夜景 ★七尾城山展望台★

    石川県七尾市。1406年に畠山氏が開いた、七尾湾に広がる能登半島最大の都市です。中心地から車…

  3. たんぽぽ ★HIMITO★

    石川県金沢市 犀川沿いにあるカフェ「HIMITO」。店内には10000本のたんぽぽの綿毛が至ると…

  4. 新日本三大「夜景の綺麗な温泉旅館」 ★ランプの宿、スカイバード★…

    ランプの宿。。。能登半島の最突端にあり、金沢からでも片道3時間かかるこの宿。さらに、半年先で…

  5. 雨の初詣 ★倶利伽羅不動寺 山頂本堂★

    2017年 あけましておめでとうございます。石川県津幡町と富山県小矢部市の境界にある(石川県…

  6. 万葉の乃登路 ★柳田植物公園★

    石川県鳳珠郡能登町にある柳田植物公園で 8月24日ー25日に12回目のスターライトフェスタを開催し…

  7. 荒波に磨かれる岩のライトアップ ★機具岩★

    台風一過。夕方から青空が見えたので、4年ぶりに海辺に立つ岩のライトアップを見てきました。石川…

  8. お知らせ: ホームページを完全リニューアルしました。

    北陸3県(石川・富山・福井)の夜景・ライトアップスポットを掲載してきた個人ホームペー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。