川沿いの夜桜風景 ★庄川 鯉恋の宮、浮島橋、三条山★

富山県庄川地区。冬に三条山全体のライトアップを行いましたが、桜の季節により華やかになりました。

まずは庄川のモニュメント「鯉恋の宮」です。

足元が階段になっていて非常に暗いので、LEDライトの枠で道沿いを照らしています。

この先は「浮島橋」があります。

そして公園を歩き終えると三条山のライトアップが見えます。

1本の桜を綺麗にお化粧しつつ、後ろの桜や木も楽しめる。この季節ならではです。

(写真左は今年1月、写真右は今年4月の撮影です)

今回は真っ暗ですが、この「鯉恋の宮」の近くに「荘川ウッドプラザ」があり、水車や足湯もあります。

このライトアップは12日まで実施しています。結構人も多く見応え十分です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

富山駅周辺のライトアップ ★富山市立図書館、北酸等★

注目度が低い金沢市の夜景スポット ★奥卯辰山健民公園★

関連記事

  1. 春待ちライトアップ ★相倉合掌集落★

    今週、来週で今シーズンの見学が終わる北陸3県のライトアップと夜景スポットが3か所ありどこへ行…

  2. ペットボトルツリー ★今富公民館★

    福井県小浜市今富地区にある公民館です。2009年から地元の有志が集まって、公民館の前の駐車場に、…

  3. Merry Christmas 2022 ★金沢港クルーズターミ…

    北陸地方では、2022年のクリスマスの週末は大雪が降り、雪かきに追われる日々が続いています。交通…

  4. 夜景イベント第3弾を実施しました

    2018年12月、2019年1月に引き続き、4月20日に夜景トークイベントの第3弾を実施しました。…

  5. ヒーリングプラネタリウム ★エンゼルランドふくい★

    福井県でNo.1のプラネタリウムでもある、子供がメインの科学施設「エンゼルランドふくい」。こ…

  6. 花菖蒲 ★行田公園★

    富山県滑川市にある行田公園。かつて、京都祇園社の荘園の一部だったことから祇園田(ぎおんでん)と呼ば…

  7. 地獄バージョンのライトアップ ★立山博物館★

    富山県中新川郡立山町にある立山博物館。 仏教の立山信仰を分かりやすく展示しています。近くにあ…

  8. 河川敷の天の川 ★サイガワあかりテラス★

    2015年に始まった石川県金沢市 犀川大橋沿いの河川敷をLEDで光らせるイベント「サイガワあかりテラ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。