鉄塔のブルーライトアップ ★北陸電力4塔★

2020年5月13日から31日まで、コロナ問題に対応する医療従事者を支援するべく、北陸電力が富山、石川、福井で、県庁所在地の近くの大病院の近くに建つ鉄塔をブルーにライトアップしています。

緊急事態宣言が解除されたことと、写真を通じて医療関係者を応援したいので、4か所の写真を公開致します。なお撮影場所では誰にも会わず、3密を確保していることも追記致します。

富山県:富山赤十字病院の隣   富山市上下水道局の構内

この鉄塔は水色で塗装されているため、夕方は「ライトアップしているの?」と誤解しそうです。夜は照明でライトアップしていることがはっきり見えます。

富山県:富山市民病院の近く   富山市太郎丸西町 イエローハット富山店横

鉄塔が建物の間に挟まれており、1方向からしか撮影できません。

石川県:石川県立中央病院の近く 金沢市西念    TSUTAYA金沢店前

写真左側TSUTAYAの看板の光が強すぎます。看板が消灯するといい景観です。

またクルマの往来や駐車が多く、鉄塔全体の写真を撮るのは難しいです。

福井県:福井県済生会病院の横  福井市和田中町

4つの鉄塔の中で一番重厚感があります。また周囲からも非常に目立ちます。

北陸電力小松支社の鉄塔も5月12日から16日までライトアップしていましたが、

緊急事態宣言が解除されていない時期であり、撮影しませんでした。

コロナも、経済も早く復活することを願っています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブルーライトアップ ★富山編★

今年のブルーライトアップ ★コラーレ、西田幾太郎哲学記念館★

関連記事

  1. 見上げるカラフル ★三十間長屋★

    今年2月2日から20日まで、石川県金沢市にある兼六園、金沢城、玉泉院丸庭園がライトアップされています…

  2. 3年ぶりのキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

    夏至の夜に全国各地で実施されるキャンドルナイト。金沢市民芸術村では3年ぶりに実施されました。天気…

  3. 金箔のトイレ ★TaanTo★

    石川県白山市 北陸自動車道のPAとして建設されたCCZが解体され、その敷地の一部に地元の土産店で…

  4. 石川・福井県境の新夜景スポット ★刈安山★

    GW連休中に下見して これはよさそうと思った夜景スポットに行ってきました。今日紹介する2箇所…

  5. 海への通路 ★浮御堂★

    石川県加賀市片山津温泉。柴山潟に伝わる「竜神と娘」という伝説をモチーフとし、光と音楽で彩られた「竜…

  6. THE LAST ★富山県立近代美術館★

    富山県立近代美術館がこの12月28日に閉館し、来年8月26日に「富山県美術館」として環水公園の隣でオ…

  7. 新タワー ★チューリップ公園★

    砺波市にあるチューリップ公園。新タワーに変わってからはじめてのイルミネーション「Kirakiraミ…

  8. あと1年 ★AFLARE(アフレア)★

    北陸新幹線の敦賀延伸まであと1年。芦原温泉駅がリニューアルされ、2023年3月19日にAFLARE…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。