今年のブルーライトアップ ★コラーレ、西田幾太郎哲学記念館★

2020年5月31日まで実施しているブルーライトアップ。北陸で実施している2か所を紹介します。

◆富山県黒部市 コラーレ

工事中の場所があり、撮影場所が限られています。

◆石川県かほく市 西田幾太郎哲学記念館

通常入れる展望台が閉鎖されています。またイオンかほくの屋上駐車場も閉鎖され、ブルーライトアップを見る場所が非常に限られています。

今だけ実施するライトアップ、今しかできない医療従事者に対して、この写真をシェアすることで応援できたらいいなと考えています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

鉄塔のブルーライトアップ ★北陸電力4塔★

水の広場 ★八束穂第1公園★

関連記事

  1. 北陸4台目の大型観覧車 ★NANAIRO WHEEL★

    来週は富山・石川で3つ大型ショッピング施設がOPENします。石川県白山市の「コストコ」 7/…

  2. 水の広場 ★八束穂第1公園★

    石川県白山市。1991年から1993年にかけて石川ソフトリサーチパークとして整備された、八束穂地区…

  3. 浅野川 4つの光のアーチ ★中の橋、浅野川大橋、梅の橋、天神橋★…

    石川県金沢市 浅野川と犀川に挟まれるように金沢城、兼六園、香林坊などの中心地が繁栄しています。…

  4. 恐竜の卵 ★福井駅★

    JR福井駅西口前に、イルミネーション「ふくあかり」の一環として、高さ1m、幅0.6mのオブジェ「恐…

  5. 梅雨明けの夏祭り ★花はす公園★

    昨日の雷雨とうって変わって快晴の1日。空気も澄んで絶好の夜景見物日和。今日は久々に福井県南越…

  6. 最後の竹とうろう祭り ★金沢市新保町★

    石川県金沢市新保町。山の奥にある10軒のみの限界集落です。2008年から毎年1回 竹とうろう祭り…

  7. グランドオープン ★富山県美術館★

    今年8月29日に全面グランドオープンした富山県美術館を訪れました。富岩運河環水公園に面した全…

  8. 能登地方の夜景スポット

    石川県能登地方。2024年1月1日をはじめとして数々の地震で被害を受けました。この地震により倒壊…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。