滑川ランタンまつり ★旧宮崎酒造、廣野家、高木久雄商店、よろこび滑川ケアハウス、メリカ★

富山県滑川市。ここにある旧宮崎酒造の外観がベトナムのホイアンに似ていることが起因となり、最初のベトナムランタンまつりが開催されたのは2010年です。その時の様子はコチラからご参照ください。

13回目となる2023年は、開催地域が中滑川地区に拡大して「滑川ランタンまつり」として盛大に開催されました。

旧宮崎酒造:見物客が多すぎて外観の撮影を諦めました。

よろこび滑川ケアセンター:2階建てですが1階にランタンが灯り風情がありました。

国登録有形文化財 廣野家・旧廣野医院:ここは外観のみの展示です。

高木久雄商店:ここは店内の撮影コーナーが秀逸。畳1畳ほどのミラーが床面に敷いてあり、反射する景色を撮影される方が多数いらっしゃいました。

この写真だけ90度回転させています。鏡に映った画像は左右どちらでしょうか?

メリカ:夜にも行きましたが人が多すぎて撮影できず。少し明るい時間に撮影しました。

今回のまつりの特徴として、アオザイのレンタルを広く行っていました。そのため店員さんやスタッフさんはもとより、かなりの観光客がアオザイを着て街中を歩いていました(青森市のねぶた祭でハネトへの着物レンタルと同じような感覚です)。 アオザイには男性用もあるので、来年は男性用のレンタルも検討いただければ嬉しいです。

この祭りが来年どのような形で開催されるか、今から注目しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

魅せる図書館 ★ちえなみき★

天の川と夜間開館 ★越前大野城★

関連記事

  1. 和風の美 ★山代温泉★

    石川県加賀市の山代温泉。ここは一番「和風の美」を感じる場所です。特に冬の真っ暗な空に、白、赤…

  2. 石川県中能登地区のライトアップ状況

    2024年1月に発生した能登地震から4か月。まだ奥能登地域(輪島市、珠洲市、能登町、穴水町)…

  3. 御便殿 ★青林寺★

    石川県七尾市にある青林寺。本格的な庭園と総檜造りの御便殿で有名です。御便殿とは天皇陛下の休憩や宿…

  4. 見上げるカラフル ★三十間長屋★

    今年2月2日から20日まで、石川県金沢市にある兼六園、金沢城、玉泉院丸庭園がライトアップされています…

  5. 富山 城端の秋祭り ★善徳寺、蔵回廊、浄念寺★

    昨日「どこに行こうか、、」と書いたのですが、今日は結局富山県南砺市の五箇山方面に行ってきました。…

  6. 灯篭流し ★浅野川★

    6月第1週。石川県金沢市。この週末は「百万石祭り」で盛り上がります。今日は「前夜祭」の意味も…

  7. 青い足 ★KAMU Kanazawa★

    石川県金沢市。21世紀美術館や国立工芸館などが人気を博している、アートの街です。その中でも最近注…

  8. IKERU NONOICHI 2023 ★喜多家、野々市市郷土資…

    2023年11月11日 いしかわ百万石文化祭の関連行事として、野々市市の北國街道沿いにある喜多家や…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。