河川敷の天の川 ★サイガワあかりテラス★

2015年に始まった石川県金沢市 犀川大橋沿いの河川敷をLEDで光らせるイベント「サイガワあかりテラス」が

今年も行われています。 犀川大橋の上にはプリザーブドフラワーの飾り。これは初めて見ました。

川の下から見るとこんな感じ。黄色と青の涼しげな光です。

今年の特徴は、上の写真の手前側にピンクと黄色に光る(30分単位で色が変わります)LEDの光の粒です。

ここのLEDは初めて見ました。春は桜・花見の名所である河川敷が夏にも名所として復活しました。

今年は9月9日まで実施しています。雨天が多いですが是非お出かけ下さい。車窓からも十分見えます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

刈安山展望台

高尾城址

関連記事

  1. 黄金の部屋 ★ゆのくにの森★

    金箔でも有名な石川県には、黄金でできた建造物や部屋があります。黄金の蔵黄金の茶室…

  2. チューリップの七変化 ★入善フラワーロード★

    北陸は桜の次にチューリップの季節を迎えました。富山県。今日から砺波チューリップフェアーが始ま…

  3. 夜桜のビル ★ハピリン★

    今年4月の夜桜見物のうち、令和の幕開けに相応しい場所紹介の2回目は、福井県福井市 福井駅前に201…

  4. 煌めきパワーup ★世界で一番長いベンチ★

    石川県志賀町(旧富来町)。世界で一番長いベンチ(長さ460m)で今年も冬のイルミネーションが開催され…

  5. 今年の初ショット ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

    2019年 昨夜は大雨に見舞われたのですが、今晩は雨が降らない時間が30分ほどありました。そこで今…

  6. 和洋折衷 ★金沢駅★

    石川県金沢市にある金沢駅。 「鼓門」とガラス製の「もてなしドーム」が有名になり、旅行会社でも「世界…

  7. 富山のヴェニス ★神楽橋、東橋、山王橋、中新橋★

    富山県射水市 旧新湊の海岸沿いは「富山のヴェニス」と呼ばれています。運河に10の橋がかかり、…

  8. 新スポットオープン ★カミーノ★

    正式名称は「にぎわいの里ののいちカミーノ」。2019年3月30日にオープンしました。公民館と市民活…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。