パワースポット?の夜景 ★瞑想の郷★

昨日は昼から大雨が降っていましたが、それでもライトアップ撮影に向かいました。

場所は富山県南砺市利賀村 「瞑想の郷」です。

川沿いの道からの高低差約100m。丘の上 花壇の上に展示館がある構造、、まさに「パワースポット」です。

ネパールと利賀村との姉妹都市の関係から、わざわざネパールから高僧を招いて書いて頂いた

1辺4-5mの正方形の曼荼羅絵4枚を含む数十枚の曼荼羅絵や、仏像・掛軸を展示しています。

通常は4-11月の営業。それも9:00-16:00と昼間限定なのですが、、

去年から「4-11月の満月の夜」に、左上に見える「瞑想の郷」の展示館の中でヨガ教室を始めたのです。

そして昨日(6/26)が今年3回目のヨガ教室の日。ヨガの参加後に建物を撮影しました。

この建物が結界を作っているかのよう。「スピリチュアルなパワー」と「光のパワー」を周辺に撒き散らしています。

建物もカッコヨク、久しぶりに「いいライトアップに巡りあった」感じでした。

雨が強かった分画像が少しボケぎみですが、それでも堂々とした建物、、「見に行ってよかったぁぁ!」

利賀、、すごく山奥のイメージがありますが、芸術劇場もありスキー場、キャンプ場、温泉など自然と観光に恵まれたスポットです。興味を持ったら是非一度行ってみてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

サヨナラ!小松駅前の夜景 ★小松大和★

雷の中の夜景新スポット開拓 ★臼が峰★

関連記事

  1. 金沢市内の新夜景スポット ★御所さくら公園★

    今は荒れ模様の天気ですが、昨晩はかなりの夜景日和。新スポットに行ってきました。金沢市内 星陵…

  2. 企業のイルミ ★大谷製鉄株式会社★

    富山県射水市新湊地区。海王丸のイルミネーションは普段通りでした。その近くにある大谷製鉄株式会社が…

  3. 紫式部ブーム ★しきぶきぶんミュージアム、想創庵★

    紫式部が過ごした福井県越前市は、武生駅前を中心として紫式部公園、紫ゆかりの館でのライトアップ、武生…

  4. 人気上昇中 ★ゆりの里公園★

    福井県坂井市にあるゆりの里公園。2017年に大リニューアルし、福井を代表するイルミスポットになり…

  5. カラフル七変化 ★あやとりはし★

    石川県加賀市 山中温泉にかかる あやとりはし。2019年4月1日から九谷五彩のライトアップを始めま…

  6. ブルーステーション ★能登鹿島駅(能登さくら駅)★

    今年殆ど行けなかった石川県の奥能登。さくらの季節は非常に人気がある のと鉄道「能登鹿島駅(通…

  7. 卒業 ★大聖寺高校、南砺福光高校★

    3月は卒業シーズン。今日もいくつかの高校で卒業式を実施しました。1つは通常の「在校生が卒業する」…

  8. 赤茶の瓦 ★大土町★

    石川県加賀市大土町。国の重要伝統的建造物群保存地区の指定を受けた「加賀東谷」4町のうちの、最奥…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。