湖畔のライトアップ ★片山津温泉★

私が大好きなスポットであり、石川県加賀市 片山津温泉のライトアップを久しぶりに撮影してきました。

(2ヶ月に1度は来るほど好きなスポットですが、撮影は5年ぶりでした)

近くの山代温泉、山中温泉に比べて知名度が少し劣ります?が、ライトアップスポットは山中の次に多いです。

まずは柴山潟の中央から吹き出ている噴水をバックに、湖畔に突き出した「浮御堂」の写真から。

観光パンフにも載っている位、有名なショットです。丁度●●時だったので、後ろの噴水も割合高くまで飛んでいました。

次は、このうねうねした道のふもとにある「湯の元公園」。白い六角形の建物と庭の柱がデザインチック。

ただし、来年からここに新しい建物が建てられるので、この風景も今年までか?

その次は源泉配湯場です。「木」と「石」づくりの三角屋根がデザインチック。

そして足湯コーナー「えんがわ」。もちろん源泉100%。

所々に風除けの壁があるんですが、逆に隙間を狙って斜めに強い風が吹くので、冬はちょっとつらいです。

温泉はもとより、建築デザイン的にも非常に興味が持てるこの温泉地。

オシャレさを残したままでどんどん発展して欲しいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

砺波・小矢部の光の祭典 ★砺波郷土資料館★

「ゆめ」と「光り」を! ★養浩館庭園★

関連記事

  1. 花と水と光のテーマパーク ★ゆりの里公園★

    2001年に開園、そして2017年に完全リニューアルしてからイルミネーションの美しさで話題が沸騰し…

  2. 川辺と森のライトアップ ★フォーシーズンテラス、ツリーピクニック…

    福井県今立郡池田町。2023年11月に冠山峠道路が開通し、東海方面からのアクセスが格段に良くなった…

  3. 4色の芝 ★木場潟公園西園地★

    北陸新幹線の石川県内全線開通を見据え、木場潟公園の西園地でライトアップが2019年10月19日か…

  4. むぎや祭り前日 ★善徳寺、蔵回廊★

    9月は富山県各地で大きなお祭りが連続して開催されます。八尾地区の「おわら風の盆」、城端地区の「む…

  5. Merry Christmas! ★御旅屋メルヘン広場★

    北陸もホワイトクリスマスになるかも(^^)ノ  みなさんがハートあったかく過ごせますように!…

  6. ホームグラウンド ★獅子吼高原★

    2018年、あけましておめでとうございます。北陸は隠れた夜景の宝庫です。今年は定期的に「綺麗…

  7. ★高瀬神社★

    越中国一宮神社の1つ。創建年は不明だが、780年まで遡る文献があります。その当時は高岡市にある射水…

  8. 客層が様変わり ★兼六園★

    石川県金沢市の兼六園。 29日から冬のライトアップが始まりました。今回も兼六園、金沢城、玉泉…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。