公立の漫画図書館 ★宝コミックフィールド★

羽咋から金沢方面に国道249号線を走ると、グラウンドの奥に一際目立つオレンジ色に光っている建物があります。建物は、旧町名である「押水広域勤労青少年ホール」と表示されています。

長年の間遊休施設であり外観も老朽化していましたが、建物を改修し、6万冊の漫画を譲りうけ、2022年6月4日に日本で6番目となる公立の漫画図書館「宝コミックフィールド」がオープンしました。

なお漫画図書館は昼間だけ開館しており、漫画の貸し出しはしていません。

グラウンドの後に漫画図書館。異色の組み合わせで新鮮です。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

貸切状態の奥座敷 ★湯涌温泉★

楽しむ図書館 ★石川県立図書館★

関連記事

  1. 五彩の輝き2021 ★服部神社★

    石川県加賀市山代温泉にある服部神社。今年も7月31日から「五彩の輝き」のイルミネーションが始まりま…

  2. X’masイルミネーション ★ミラージュランド★

    北陸3県の天気予報:雪マークが出たら ●半分は本当に1日雪が降ったりやんだり●残りの半分は朝…

  3. ファミリンにしやま ★西山公園★

    レッサーパンダとつつじで有名な福井県鯖江市にある西山公園。秋の興陽公園も華やかです。ここで毎年1…

  4. イルミの穴場 ★川北温泉★

    石川県能美郡川北町にある川北温泉 ふれあいの湯。図書館とレストランを併設している公共施設です。ま…

  5. 今年最後の高原夜景 ★獅子吼高原★

    石川県白山市にある獅子吼高原。ハンググライダーの離陸拠点でもあり、手取川扇状地を眺める場所としても…

  6. 十楽の市 ★内川地区★

    富山県射水市内川地区。 海王丸パークからほど近い運河の街は「日本のヴェニス」と呼ばれ、内川沿いにオ…

  7. 橋の架替完了 ★こおろぎ橋★

    石川県加賀市山中温泉。 ここのライトアップといえば「あやとり橋」を思い出す方が多いと思います。…

  8. NAKED夜さんぽ ★片山津温泉★

    石川県加賀市にある片山津温泉。2020年から3年間限定で実施してきた「龍神伝説物語」に続き、今年は…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。