公立の漫画図書館 ★宝コミックフィールド★

羽咋から金沢方面に国道249号線を走ると、グラウンドの奥に一際目立つオレンジ色に光っている建物があります。建物は、旧町名である「押水広域勤労青少年ホール」と表示されています。

長年の間遊休施設であり外観も老朽化していましたが、建物を改修し、6万冊の漫画を譲りうけ、2022年6月4日に日本で6番目となる公立の漫画図書館「宝コミックフィールド」がオープンしました。

なお漫画図書館は昼間だけ開館しており、漫画の貸し出しはしていません。

グラウンドの後に漫画図書館。異色の組み合わせで新鮮です。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

貸切状態の奥座敷 ★湯涌温泉★

楽しむ図書館 ★石川県立図書館★

関連記事

  1. 亥年の砂の像 ★道の駅のと千里浜★

    2019年も本格的にスタート。🐗も喜んで新年を祝っています。        猪が砂の像となりライト…

  2. 能登地方の夜景スポット

    石川県能登地方。2024年1月1日をはじめとして数々の地震で被害を受けました。この地震により倒壊…

  3. 100万人のキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

    ライトアップと建築美とオープンスペースのステージが優れている金沢市民芸術村。…

  4. うっすらと ★勝山城博物館★

    今日はとあるスポットに行こうと福井県勝山市まで来たのですが、日暮れとなりスポットは断念。周辺…

  5. 黄色の館 ★玉ねぎハウス★

    正式名称は「福井県総合グリーンセンター 花の展示温室」です。2015年12月から冬のイルミネーシ…

  6. 提灯飾り ★白峰地区、桑島大橋★

    石川県白山市白峰地区。 福井県勝山市との境にある山沿いの町です。   7月1日から勝山でジオ・イル…

  7. NAKED夜さんぽ ★片山津温泉★

    石川県加賀市にある片山津温泉。2020年から3年間限定で実施してきた「龍神伝説物語」に続き、今年は…

  8. ギネス記録に認定! ★能美市役所★

    石川県能美市役所。ここは建物もアートっぽく作られています。2024年3月30日に、折紙で作った…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。