亥年の砂の像 ★道の駅のと千里浜★

2019年も本格的にスタート。🐗も喜んで新年を祝っています。        猪が砂の像となりライトアップしている場所が石川県羽咋市 道の駅のと千里浜。海からの強風(冬は電車の運行を止める程度に強いです)から避けるよう 周辺には覆いがされています。  猪の上に大黒さまが乗っています。

下に小さく、猪以外の11の干支が鎮座しています。            左側から見ると、羽咋名物「ドドドド、、、」の文字が。。

ここの駐車場ではイルミネーションがきらり。

砂像のライトアップは珍しいです。興味を持たれたら是非訪問してください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

市役所がアートギャラリー ★能美市役所★

アーチ石橋をライトアップ ★東口橋、我山橋、丸竹橋★

関連記事

  1. ナイトファーム ★やまふじぶどう園★

    富山県富山市婦中町 蓬莱山の丘の上にある、富山県で一番古いぶどう園です。 1927年にぶどうを植…

  2. 光と海の物語 ★芝政ワールド★

    福井県坂井市三国町にある「芝政ワールド」。夏のプールで有名ですが、2016年から冬のイルミネ…

  3. 100万人のキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

    「夏至と冬至の夜の2時間 電気を消して、スローな夜を」 をキーワードとして、2003年から全国で…

  4. 今年のブルーライトアップ ★コラーレ、西田幾太郎哲学記念館★

    2020年5月31日まで実施しているブルーライトアップ。北陸で実施している2か所を紹介します。◆…

  5. The Field ★Healthian-wood★

    立山連峰の前に広がる田園の中に、2020年3月にオープンしたHealthian-wood。レスト…

  6. 灯りでつなぐ1300年 ★一里野温泉スキー場★

    北陸地方のスキー場で、夏の間斜面一面にLEDを散りばめた虹のイルミネーションを実施する場所と…

  7. 「みほとけの里」のライトアップ ★明通寺、神宮寺、萬徳寺 等★

    福井県小浜市を中心とする国宝級のお寺が集まり、「みほとけの里」と称してライトアップに力を入れています…

  8. オシャレは健在 ★富岩運河環水公園、天門橋★

    富山駅前の富岩運河環水公園。ここはいつ来てもオシャレです。北陸だけでなく、全国の駅前の公園で…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。