亥年の砂の像 ★道の駅のと千里浜★

2019年も本格的にスタート。🐗も喜んで新年を祝っています。        猪が砂の像となりライトアップしている場所が石川県羽咋市 道の駅のと千里浜。海からの強風(冬は電車の運行を止める程度に強いです)から避けるよう 周辺には覆いがされています。  猪の上に大黒さまが乗っています。

下に小さく、猪以外の11の干支が鎮座しています。            左側から見ると、羽咋名物「ドドドド、、、」の文字が。。

ここの駐車場ではイルミネーションがきらり。

砂像のライトアップは珍しいです。興味を持たれたら是非訪問してください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

市役所がアートギャラリー ★能美市役所★

アーチ石橋をライトアップ ★東口橋、我山橋、丸竹橋★

関連記事

  1. 能登復興祈願 キリコ大祭 ★しいのき緑地★

    石川県能登地方の祭りの主役であるキリコ。能登地方地震で甚大な被害を受けた輪島市の重蔵神社が、…

  2. Merry Christmas! ★御旅屋メルヘン広場★

    北陸もホワイトクリスマスになるかも(^^)ノ  みなさんがハートあったかく過ごせますように!…

  3. 初めての分野の夜景写真 ★刀利ダム★

    北陸3県の夜景・ライトアップ写真を撮り始めて6年少し。この前500箇所に達したばかりですが、…

  4. ハンモックはないけれど ★六呂師高原の時計台★

    福井県大野市六呂師高原。星空が見える場所として知られています。2020年8月と9月に、ハンモック…

  5. 藤棚 ★松任グリーンパーク★

    石川県白山市にある松任グリーンパーク。 大型連休中に「藤まつり」を行うほど、有名な場所の1つです。…

  6. 駅前の大変化 ★富山市役所展望台★

    北陸新幹線の開業により、10年前と大きく変わった富山駅前。富山市役所の展望台から見た風景を比較します…

  7. NAKED夜さんぽ ★片山津温泉★

    石川県加賀市にある片山津温泉。2020年から3年間限定で実施してきた「龍神伝説物語」に続き、今年は…

  8. 木の要塞 ★株式会社シモアラ★

    石川県道39号線、山中温泉に向かう途中に、木造の要塞を思わせるような、ひときわ輝く木造建築の建物が…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。