アーチ石橋をライトアップ ★東口橋、我山橋、丸竹橋★

石川県小松市 滝ケ原地区には5つのアーチ型の石橋があります。アーチ石橋は九州地方に集中しており、九州以外でこれだけ多くの石橋が残っているのは極めて少ないそうです。
5つの石橋のうち、欄干がないものが3つ、欄干があるものが2つあります。その中で本日は3つの橋をライトアップして撮影しました。 (全ての橋には照明がなく、普段は真っ暗です)

一番奥にある東口橋。 緑に覆われ、石橋の岩肌がほとんど見えません。   橋の反対側から石橋が見える場所がありそうなので、もう1度行って見ます。

我山橋(がやまばし):1つ1つの石がはっきり見えます。

丸竹橋 ここは通行量が多いのか、手すり(欄干)が整備されています。

滝ケ原地区は石の産地。近くにある石切場が2月にライトアップするという情報があるので、その時に残る2つの橋を紹介します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

亥年の砂の像 ★道の駅のと千里浜★

チームラボ in 福井 ★えい坊館★

関連記事

  1. 庄川沿い 一瞬の輝き ★水記念公園★

    6月21日から7月7日まで、全国各地で行われる「100万人のキャンドルナイト」。今日、富山県…

  2. 「冬ソナストリート」からの夜景 ★メタセ大通り★

    金沢市太陽が丘、新興住宅街や北陸大学の隣接地として急速に開発が進んでいる場所です。そのメイン…

  3. 開山1300年の万灯会 ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

    石川県河北郡津幡町にある倶利伽羅不動尊。この鳳凰堂では毎年8月15日に万灯会が開催されています。…

  4. 雪の温泉街 ★山中温泉、あやとり橋★

    石川県加賀市山中温泉。シンボルの1つである「あやとり橋」が九谷五彩でライトアップを開始したのが20…

  5. 金沢南部の山夜景街道 ★倉ケ岳、窪町★

    北陸3県の夜景街道というと、富山県の八乙女山~丸山~つくばね森林公園、新川スーパー農道…

  6. 竜神伝説物語 ★湯の元公園、浮御堂★

    石川県加賀市の片山津温泉。2020年から2022年の3年間にわたり、柴山潟に伝わる「竜神と娘」とい…

  7. Winter Fantasia ★富岩運河環水公園★

    富山駅の北側にある環水公園。普段から天門橋や噴水のライトアップを実施しています。2017年から年…

  8. 青い空間 ★あさひ公園★

    石川県羽咋市 羽咋市役所の隣にあさひ公園で2021年から冬季にイルミネーションを実施しています。…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。