庄川沿い 一瞬の輝き ★水記念公園★

6月21日から7月7日まで、全国各地で行われる「100万人のキャンドルナイト」。

今日、富山県南砺市(旧庄川町)で初のキャンドルナイトがありました。

水記念公園に約600本のキャンドルを並べ、笹の葉と用意して七夕モードで準備万端。

イベント開始の20時が近づき、どんどん日が落ちていきます。

建物も消灯し、暗闇が支配しようとしていたのですが、、、マズイ! 雨が降ってきました。

全部のキャンドルに火が点り、イベント開始のアナウンスがあった後2-3分したら、、

いきなり土砂降りになり、全てのキャンドルが消灯してしまったのです。。本当に一瞬の輝きでした。

(当時、撮影していた人は2-3人もいなかったと思います。この写真は結構貴重だと思います)

この公園は、キャンドルを並べたグランドを囲むように、屋根付きの廊下が丸く建てられていて、

雨宿りには事欠かないのですが、、折角のキャンドルが消えた後、、また点灯したのかなぁ??

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

奥能登のあじさい寺 初のライトアップ ★平等寺★

初:能登半島最北端のライトアップ ★禄剛崎灯台★

関連記事

  1. 北陸3県 5か所目の観覧車 ★武生中央公園 コウノトリ広場★

    富山・石川・福井県で営業中の観覧車3ヶ所。営業が終了した観覧車は2ヶ所。また期間限定営業が1ヶ所あり…

  2. お菓子の美術館 ★氷見市芸術文化館★

    2022年10月8日に開館しました。音楽ホールの前に青空広場を設け、その広場を四角く廊下で囲った姿…

  3. 廃校の生まれ変わり ★オーベルジュ オーフ★

    石川県小松市、国道416号線を山の方に走り、十二ケ滝から少し先に行ったところで、突如ライトアップし…

  4. 小さな発電所のライトアップ ★上郷発電所★

    北陸の桜は4月12-13日頃が見頃。東京とは2週間違いです。そこで桜の紹介はできませんが、今…

  5. 開町400年の七夕飾り ★高岡市戸出地区★

    富山県高岡市戸出地区。 ここで毎年行われる七夕まつりには、1000本以上の竹飾りや高さ18mのジャン…

  6. ★夜桜★ 三条山、水記念公園、向野の桜、小矢部川★

    北陸は先週末から桜が満開。富山県南西部の夜桜を見物してきました。    富山の桜といえば、富山城松…

  7. 復活希望 ★石川のライトアップスポット★

    4月はコロナの影響により、1回も夜景見物に行くことがありませんでした。そこで今回は「今後も実施す…

  8. 運動の後の夜景デート ★ふくい健康の森★

    福井市南部 旧清水町にある「ふくい健康の森」。ここはスポーツ施設としても、またライトアップも…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。