庄川沿い 一瞬の輝き ★水記念公園★

6月21日から7月7日まで、全国各地で行われる「100万人のキャンドルナイト」。

今日、富山県南砺市(旧庄川町)で初のキャンドルナイトがありました。

水記念公園に約600本のキャンドルを並べ、笹の葉と用意して七夕モードで準備万端。

イベント開始の20時が近づき、どんどん日が落ちていきます。

建物も消灯し、暗闇が支配しようとしていたのですが、、、マズイ! 雨が降ってきました。

全部のキャンドルに火が点り、イベント開始のアナウンスがあった後2-3分したら、、

いきなり土砂降りになり、全てのキャンドルが消灯してしまったのです。。本当に一瞬の輝きでした。

(当時、撮影していた人は2-3人もいなかったと思います。この写真は結構貴重だと思います)

この公園は、キャンドルを並べたグランドを囲むように、屋根付きの廊下が丸く建てられていて、

雨宿りには事欠かないのですが、、折角のキャンドルが消えた後、、また点灯したのかなぁ??

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

奥能登のあじさい寺 初のライトアップ ★平等寺★

初:能登半島最北端のライトアップ ★禄剛崎灯台★

関連記事

  1. 2年半ぶりの夜景スポット訪問 ★内山峠★

    2008年の秋に1度訪れて以来、約2年半ぶりに訪れてみました。石川県金沢市と富山県小矢部市の…

  2. 3年ぶりのキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

    夏至の夜に全国各地で実施されるキャンドルナイト。金沢市民芸術村では3年ぶりに実施されました。天気…

  3. 道端の秘密基地 ★アグリツーリズモNora★

    福井県坂井市三国町 三国ワンダーランドのもう1歩奥の道を走っていると、道の影に光るスポットが見えます…

  4. ジオ・イルミネーション ★スキージャム勝山★

    福井県勝山市にあるスキー場「スキージャム勝山」。7月14日から10月28日まで、60万個のL…

  5. カラフルストリート ★こまつハチマルスクエア★

    石川県小松市 小松駅とサイエンスヒルズの間にある「変なホテル」の前の通路が80スクエアと名付けられ…

  6. 内川竹あかり ★川の駅新湊★

    富山のベニスとも呼ばれる富山県射水市新湊地区。ここに流れる内川は11本の個性的な橋が架かり、夏…

  7. 一千色の陶あかり ★福井県陶芸館★

    福井県丹生郡越前町。 越前陶芸村の中にある福井県陶芸館。今年から指定管理者が旅行業界のHISに変…

  8. 新規スタート ★スーパーカミオカンデ★

    私のHPでは北陸3県(福井、石川、富山)の夜景・ライトアップスポットを紹介していますが、今回は富山…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。