新規スタート ★スーパーカミオカンデ★

私のHPでは北陸3県(福井、石川、富山)の夜景・ライトアップスポットを紹介していますが、今回は富山・岐阜の県境ぎりぎりの岐阜側に位置する、岐阜県飛騨市神岡町の神岡鉱山の中 地下1000メートルにあるスーパーカミオカンデを紹介します。

1991年に建設を開始し、1996年に完成。5万トンの超純水を蓄えた、直径39.3m、高さ41.4mの円筒形水タンクと、その壁に設置された11,200本の光電子増倍管を備えています。ここでは毎年1回、抽選によって入れる見学会を実施しています。

入場券がわり?の懐中電灯

スーパーカミオカンデへの入口

岩盤工事ではこのような車を使います

トンネル内のいろんな場所を移動して、スーパーカミオカンデの水槽の真上に集合

ノーベル賞受賞者や有名人のサイン

スーパーカミオカンデの水槽でチェレンコフ光を観察する方法を、霧箱と液体窒素を使ってデモしていました。

スーパーカミオカンデの内部には入れませんが、こちらの模型が道の駅「スカイドーム神岡」に展示されています。

光電子増倍管

これが水槽の周辺一面に並べられています。

チェレンコフ光はリアルタイムでモニターされています。

このスーパーカミオカンデよりも遥かに大きい、直径68m、高さ71m、4万個の光電子倍増管を備える「ハイパーカミオカンデ」の建設をスタートしました。2027年の完成を目指して2021年5月6日に工事開始。5月28日に着工記念式を実施しました。この「ハイパーカミオカンデ」の完成後は、陽子崩壊の観察など、新たな素粒子の世界の解明が加速することを期待しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

バトンタッチ ★チューリップ公園★

花菖蒲 ★行田公園★

関連記事

  1. ベトナム風ランタン ★石浦神社★

    石川県金沢市 兼六園のすぐ横にある石浦神社。縁結びで有名なパワースポットです。「きまちゃん」が登…

  2. 雛飾り ★旧宮崎酒造★

    富山県滑川市の旧宮崎酒造で、2日間雛飾りのライトアップが行われました。普段のライトアップといえば…

  3. 高岡市の工場夜景 ★日本ゼオン★

    富山県高岡市の工場といえば、射水市との境にある「伏木地区」が有名です。中越パルプが一番目立っ…

  4. 1週間後の落ち着き ★石川テレビ★

    私のHPで初めて掲載する分野、それがTV放送局です。石川県金沢市にある石川テレビ放送(FNN…

  5. 春待ちライトアップ ★相倉合掌集落★

    今週、来週で今シーズンの見学が終わる北陸3県のライトアップと夜景スポットが3か所ありどこへ行…

  6. パワースポット?の夜景 ★瞑想の郷★

    昨日は昼から大雨が降っていましたが、それでもライトアップ撮影に向かいました。場所は富山県南砺市利…

  7. 残暑お見舞いのライトアップ ★瓜割の滝★

    8月とはいえ、夜は20度前後まで冷えてきました。本当は昼間が暑い時にこの場所に行きたかったの…

  8. 8年ぶり:高校記念館のライトアップ ★厳浄閣★

    富山県南砺市にある福野高校の記念館である「厳浄閣」が8年ぶりにライトアップされています。この…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。