残暑お見舞いのライトアップ ★瓜割の滝★

8月とはいえ、夜は20度前後まで冷えてきました。

本当は昼間が暑い時にこの場所に行きたかったのですが、ようやく今日行くことができました。

福井県若狭町(旧上中町)にある「瓜割の滝」です。

夏でも瓜が割れるくらい水が冷たいことからこの名前がつきました。

滝からの清流が綺麗で、この一帯は名水公園となっています。

特に6-7月は、この名水公園に植えてあるあじさいが満開になり「ライトアップ」を実施しています。

ただし「滝のライトアップ」は5年以上やっていませんでした。

この夏「数年ぶりに滝が偶然ライトアップする」ことを知り、びっくりしました。

滝といっても写真の通り、本当に小さな滝です。

駐車場から歩いて300m。その間は普段は電燈がなく真っ暗。今日も小さな明かりが少しだけ。

でも、小さなオルゴールのように、涼しげな音で空間を包み込んでいます。

「幽玄の世界を楽しむ」にはもってこいです。

7月20日に、敦賀と舞鶴の間が高速道路でつながり、若狭の夜景見物が非常に楽になりました。

さらに「舞鶴若狭道」から見る敦賀市の夜景、、本当にオススメです。

北陸3大夜景道 - この道と、石川県内灘大橋ー白尾台ー西田哲学館までの県道と、

富山県の新川スーパー農道 の1つと考えています。

1度高速道路を走ってみてください。但し高速道路なので敦賀の夜景撮影はできません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

湯のまち駅リニューアル ★芦原温泉★

3年目にして初めて行けた万灯会 ★宝慶寺★

関連記事

  1. クリスマスツリー・夢眼 ★旭座★

    福井県小浜市 まちの駅「旭座」。 2016年の年末から冬にイルミネーションを行っています。2…

  2. 北陸の七夕景色3選 ★戸出地区、能美総合文化会館、福井県護国神社…

    北陸地区では七夕を西暦通りに祝う地区と旧暦で祝う地区があります。今回は西暦通り7月に祝う地区…

  3. 内灘光響祭 ★道の駅内灘サンセットパーク、内灘大橋★

    石川県河北郡内灘町、内灘大橋のすぐ横にある道の駅内灘サンセットパーク。内灘光響祭により1週間限定で…

  4. 雪の温泉街 ★山中温泉、あやとり橋★

    石川県加賀市山中温泉。シンボルの1つである「あやとり橋」が九谷五彩でライトアップを開始したのが20…

  5. 富山は春祭り直前 ★呉羽山★

    今日は久々に富山市に行ってきました。富山は土日に「チンドンコンクール」という、チンドン屋さん…

  6. 北陸随一の万燈会 ★倶利伽羅、金蔵地区★

    今日、明日と北陸随一の万燈会が開催されます。今日は石川県と富山県の県境に近い倶利伽羅不動尊鳳…

  7. 純粋な蝋燭の炎 ★大谷寺★

    最近のライトアップ・夜景ではすっかりLEDが主流になっていますが、蝋燭の炎だけで当たりを照ら…

  8. 世界のものさし ★福井県年縞博物館★

    福井県三方上中郡若狭町。ここには水月湖からの発掘品をメインに展示している縄文ロマンパークがあります…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。