ぺルセナイト ★スターランドさかだに、ほしのいと★

暗い自然の夜空を保護・保存するための優れた取り組みを称える制度を推進する「ダークスカイ・インターナショナル」が、2023年8月にアジアで初の「アーバン・ナイトスカイプレイス」を認定した福井県大野市六呂師エリア。眼下には越前の小京都 大野の町並みが広がります。2023年5月にスターランドさかたにがリニューアルオープンしました。オートキャンプ、星空観賞会、カフェ・そば打ち体験、BBQができます。

2025年8月13日、はじめてペルセウス座流星群を見るイベント「ぺルセナイト」が開催されました。

最初に屋内の星空案内カフェ「ほしのいと」で小学生のイラストとともにペルセウスの伝説に関する説明があり、そのあとは焼きマシュマロを食べながら屋外のハンモックに寝ころび星空観察。生憎の曇り空であり、すっきりとした星空を見ることができませんでしたが、こと座のベガが肉眼で見えたり、流れ星も、、、。 またイベント前には眼下に広がる大野市の町並みと花火が見え、花を添えました。

スターランドさかだに:三角屋根が特徴的な外観。樹々のライトアップに浮かぶ様子は秀逸です。

屋内にある星空案内カフェ「ほしのいと」:150インチのスクリーンで星空の画像が流れ、室内には★の照明や小物がずらり。地元のオリジナル商品や★のイラストを描いたシールやチョコもあり、このカフェだけでも訪問する価値があります。

北陸は自然が豊かで星空が綺麗な場所がたくさんあります。街の光と共存しながら、この星空の良さが沢山の人に伝わり、星空とともに心が晴れやかになることを願っています。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

5周年のランウェイ ★クロスゲート金沢★

関連記事

  1. FUKUI HAPPY NIGHT ★福井県庁★

    国体を開催中の福井県。明治150年記念と国体を記念して、10月1日(9月30日の予定が、台風の影響で…

  2. 白亜とガラスの殿堂 ★ラポルトすず★

    3ヶ月前くらいから調べてて、今日しか「ライトアップ」しないと判明していた建物を見に行きました。…

  3. リニューアル ★くにみクラゲ公民館★

    福井市国見地区。海岸沿いを走る国道305号線沿いに旧国見公民館があります。この旧国見公民館が20…

  4. ぐるぐる ★森本IC★

    北陸3県の中で一番見応えがある高速道路のインターチェンジといえば、石川県金沢市にある森本ICです。…

  5. 古九谷の社 ★大聖寺ふれあい広場★

    石川県加賀市大聖寺 市立図書館と県九谷焼美術館に面するように大聖寺ふれあい広場があります。別名「古…

  6. 月夜幻奏 ★白山ろくテーマパーク吉岡園地★

    今日もライトアップやキャンドルナイト、月見が目白押しの北陸。★石川県穴水町「能登ゆめてらす」…

  7. 竜神伝説物語 ★湯の元公園、浮御堂★

    石川県加賀市の片山津温泉。2020年から2022年の3年間にわたり、柴山潟に伝わる「竜神と娘」とい…

  8. はじめての夜桜 ★木場潟公園★

    石川県小松市。例年だと芦城公園の桜をライトアップし、小松市公会堂の屋上から見ていました。ただし今…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。