チャリティーイベント実施中 ★折紙オブジェ★

2024年2月2日から28日まで、能登半島地震へのチャリティーイベントとして、奈良県のカフェレストランで5000枚の折紙を使ったオブジェの展示会「折紙と光の秘密基地」を実施中です。お店の雰囲気は上品で、料理やドリンクも充実しています。
お店: バラは赤くスミレは青く砂糖は甘い
住所: 〒634-0804 奈良県橿原市内膳町1-5-16 いろりさん2階 大和八木駅のロータリー沿いです。

Open18時 木曜日定休日

フライヤー

展示の様子

折紙をイメージしたゼリードリンク


皆様のお越しをお待ちしています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

能登地方の夜景スポット

紙の神様 ★岡太神社・大瀧神社★

関連記事

  1. ももクロカラー ★宇奈月ダム★

    富山県黒部市宇奈月温泉。 トロッコ電車乗り場からクルマで5分ほど奥に行ったところに宇奈月ダムがあり…

  2. 久しぶりの山夜景スポット ★岳山、水無山、刈安山★

    北陸3県内では2ヶ月ぶりの夜景スポット、かつ去年10月以来の山夜景を見てきました。場所は石川…

  3. 地獄から天国へ ★まんだら遊苑★

    立山信仰が残るまんだら遊苑。ここで3年ぶりにナイトウォークが開催されました。このまんだら遊苑では…

  4. 新幹線開通前のスカイランタン ★加賀温泉駅★

    2024年3月16日の北陸新幹線敦賀延伸に向けて、加賀地方および福井県の新幹線駅沿線が盛り上がって…

  5. 道路の向こうにも ★千枚田★

    石川県輪島市白米町にある1004枚の棚田です。正式名称は「白米千枚田」ですが、単に「千枚田」と言う…

  6. 1万本の蝋燭 ★であいふれあい公園、旧鳥越城址、出合大橋★

    北陸のお盆前後は、蝋燭を並べて先祖の霊をうやまう「万灯会」が多く実施されます。石川県輪島市金…

  7. 個人HPを開設して満10年になりました

    私が北陸の夜景スポットに興味を持ち、HPを開設してから今日で満10年を迎えました。よく、HP…

  8. 青柏祭 ★デカ山、印鑰神社★

    石川県七尾市で5月の連休に実施するお祭り。市内を高さ10mの曳山であるデカ山が3体練り歩きます。…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。