チャリティーイベント実施中 ★折紙オブジェ★

2024年2月2日から28日まで、能登半島地震へのチャリティーイベントとして、奈良県のカフェレストランで5000枚の折紙を使ったオブジェの展示会「折紙と光の秘密基地」を実施中です。お店の雰囲気は上品で、料理やドリンクも充実しています。
お店: バラは赤くスミレは青く砂糖は甘い
住所: 〒634-0804 奈良県橿原市内膳町1-5-16 いろりさん2階 大和八木駅のロータリー沿いです。

Open18時 木曜日定休日

フライヤー

展示の様子

折紙をイメージしたゼリードリンク


皆様のお越しをお待ちしています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

能登地方の夜景スポット

紙の神様 ★岡太神社・大瀧神社★

関連記事

  1. ★高瀬神社★

    越中国一宮神社の1つ。創建年は不明だが、780年まで遡る文献があります。その当時は高岡市にある射水…

  2. forkの森キャンドルナイト ★fork toyama★

    富山県中新川郡舟橋村に「まなぶをあそぶ みらいをつくる」をコンセプトにして「日本一小さな村から大…

  3. クリスマスツリー・夢眼 ★旭座★

    福井県小浜市 まちの駅「旭座」。 2016年の年末から冬にイルミネーションを行っています。2…

  4. 夜桜のビル ★ハピリン★

    今年4月の夜桜見物のうち、令和の幕開けに相応しい場所紹介の2回目は、福井県福井市 福井駅前に201…

  5. 友人から教わった夜景新スポット ★城ケ山公園★

    先週福井、昨日金沢のイルミネーションを見たので、今日は富山。。と計画したのですが、それより気…

  6. 黄色の館 ★玉ねぎハウス★

    正式名称は「福井県総合グリーンセンター 花の展示温室」です。2015年12月から冬のイルミネーシ…

  7. イルミinひみ ★カラクリ橋★

    富山県氷見市カラクリ橋。今年もイルミネーションが始まりました。雪が降ると光がより綺麗に見えますが…

  8. ミンジャのライトアップ★白峰地区★

    石川県白山市白峰地区。 福井県との県境にある山間の町です。この白峰地区は、重要伝統的建造物群保存…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。