チャリティーイベント実施中 ★折紙オブジェ★

2024年2月2日から28日まで、能登半島地震へのチャリティーイベントとして、奈良県のカフェレストランで5000枚の折紙を使ったオブジェの展示会「折紙と光の秘密基地」を実施中です。お店の雰囲気は上品で、料理やドリンクも充実しています。
お店: バラは赤くスミレは青く砂糖は甘い
住所: 〒634-0804 奈良県橿原市内膳町1-5-16 いろりさん2階 大和八木駅のロータリー沿いです。

Open18時 木曜日定休日

フライヤー

展示の様子

折紙をイメージしたゼリードリンク


皆様のお越しをお待ちしています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

能登地方の夜景スポット

紙の神様 ★岡太神社・大瀧神社★

関連記事

  1. 月見光路の本家+海の貴婦人 ★金沢工業大学、海王丸★ 

    北陸地方は明日から水曜まで雨。それを見越して今晩、2箇所のライトアップに行ってきました。まず…

  2. 恐竜の卵 ★福井駅★

    JR福井駅西口前に、イルミネーション「ふくあかり」の一環として、高さ1m、幅0.6mのオブジェ「恐…

  3. 天空?に浮かぶ橋 ★幸せのがんもん橋★

    石川県羽咋郡志賀町 富来エリアにある厳門。昼間は洞窟である「洞門」や展望台への登り降り観光や…

  4. 灯りゃんせ ★北前船主の館 右近家・西洋館★

    北陸3県(石川、富山、福井)のライトアップの中では、恐らく「輪島 棚田のLEDライトアップ=…

  5. 辰口福祉会館

    石川県能美市にあり、普段は研修室やイベントホールとして利用されています。2022年10月、「能美…

  6. ときめき桜貝廊 ★世界で一番長いベンチ★

    石川県羽咋郡志賀町富来地区にある長さ460mの「世界で一番長いベンチ」。2017年以降毎年実施し…

  7. クリスマスツリー&雪景色 ★千枚田★

    輪島市の千枚田。 今月はクリスマスバージョンとしてツリーが立っています。また昨日今日は雪が程…

  8. 新スポットオープン ★カミーノ★

    正式名称は「にぎわいの里ののいちカミーノ」。2019年3月30日にオープンしました。公民館と市民活…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。