友人から教わった夜景新スポット ★城ケ山公園★

先週福井、昨日金沢のイルミネーションを見たので、今日は富山。。と計画したのですが、

それより気になった夜景新スポットに行ってきました。それは越中八尾。

八尾といえば「おわら風の盆」の季節は大混雑。さらに冬も禅寺坂沿いの壁面全体をライトアップするようになりました。

ただこのエリアにも隠れた名所があることを友人が教えてくれました。それが城ケ山公園です。

八尾町のメインストリートがある道のすぐ横上。高さ30mほどの細い道を登った先には展望台が2箇所、

自然公園が1箇所あります。

その展望台からは「坂のまち大橋」(写真左)、そして遠くに富山中心街の夜景が広がっています。

今日は誰も夜景見物には来てなかったし、、果たしてここに夜景見物する人がいるのか?という感じですが、

私的に新スポットの1つです。(ちなみに、教えてくれた友人は昼間のみ行ったそうです)

その帰りにライトアップしている橋を見つけました。それが「山吹橋」。

黄緑色した橋桁で、入口出口が黄色い照明がついてます。

橋の雰囲気は良いし、橋の片方のたもとには温泉ホテルがあるので、橋を渡る人が沢山いてもいいのですが、、、

その橋の先は・・・・・ここは写真だけ見ることにしといたほうがいいです。。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

もみじ祭り ★西山公園、西山橋、嚮陽庭園★

X’masイルミネーション ★ミラージュランド★

関連記事

  1. クロスゲート金沢

    石川県金沢駅。駅の東口には鼓をかたどった「鼓門」とガラス屋根の「もてなしドーム」がどん!と構えま…

  2. 開山1300年の万灯会 ★倶利伽羅不動尊鳳凰堂★

    石川県河北郡津幡町にある倶利伽羅不動尊。この鳳凰堂では毎年8月15日に万灯会が開催されています。…

  3. 北前船の里のライトアップ ★北前船の里資料館、旧久保彦助邸、MA…

    石川県加賀市橋立地区。北前船の里として昔の風情を残しています。2025年にライトアップが始まり、…

  4. 謹賀新年2019 ★昨年の個人的な夜景スポットランキング★

    2019年 あけましておめでとうございます。                今年も北陸3県の夜景・…

  5. 緑と白に輝く駅舎 ★石動駅★

    1898年に開業した小矢部市の中心駅です。かつては北陸本線、加能越鉄道加越線の電車が停まり、今は…

  6. 夏の提灯飾り ★白峰地区★

    石川県白山市白峰地区。福井県勝山市との境にある山沿いの町です。冬の「ゆきだるま祭り」が有名ですが…

  7. 富山県東部の山夜景 ★新川育成牧場、東福寺野★

    富山県東部の夜景・ライトアップを探して、今年春に「海沿いルート(県道1.2.3号線)」「中ルート(国…

  8. 料亭がリニューアルオープン ★花月楼★

    福井県勝山市 越前大仏、平泉寺、ゆめおーれ勝山など、ライトアップが綺麗な建物が多い都市です。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。