友人から教わった夜景新スポット ★城ケ山公園★

先週福井、昨日金沢のイルミネーションを見たので、今日は富山。。と計画したのですが、

それより気になった夜景新スポットに行ってきました。それは越中八尾。

八尾といえば「おわら風の盆」の季節は大混雑。さらに冬も禅寺坂沿いの壁面全体をライトアップするようになりました。

ただこのエリアにも隠れた名所があることを友人が教えてくれました。それが城ケ山公園です。

八尾町のメインストリートがある道のすぐ横上。高さ30mほどの細い道を登った先には展望台が2箇所、

自然公園が1箇所あります。

その展望台からは「坂のまち大橋」(写真左)、そして遠くに富山中心街の夜景が広がっています。

今日は誰も夜景見物には来てなかったし、、果たしてここに夜景見物する人がいるのか?という感じですが、

私的に新スポットの1つです。(ちなみに、教えてくれた友人は昼間のみ行ったそうです)

その帰りにライトアップしている橋を見つけました。それが「山吹橋」。

黄緑色した橋桁で、入口出口が黄色い照明がついてます。

橋の雰囲気は良いし、橋の片方のたもとには温泉ホテルがあるので、橋を渡る人が沢山いてもいいのですが、、、

その橋の先は・・・・・ここは写真だけ見ることにしといたほうがいいです。。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

もみじ祭り ★西山公園、西山橋、嚮陽庭園★

X’masイルミネーション ★ミラージュランド★

関連記事

  1. カラフルライトアップ ★瑞龍寺★

    今日も天気が絶好調。 恒例の「国宝 瑞龍寺」冬のライトアップに行ってきました。このイベント、…

  2. 月夜幻奏 ★白山ろくテーマパーク吉岡園地★

    今日もライトアップやキャンドルナイト、月見が目白押しの北陸。★石川県穴水町「能登ゆめてらす」…

  3. 能美ひかり絵巻2022 ★辰口福祉会館、里山の湯★

    コロナもひと段落し、10月15-16日に石川県能美市で九谷茶碗まつりが実施されました。また同じ日…

  4. 初の夜桜ライトアップ ★獅子ワールド館、ふれあい館、長流亭★

    丁度桜が満開の時期になりました。獅子吼高原の「獅子ワールド館」「ふれあい館」がはじめて今年ラ…

  5. リニューアル中 ★金沢市文化ホール★

    金沢400周年を記念し、1982年11月3日に開館しました。1998年に「公共建築百選」に選ばれまし…

  6. 水仙岬のかがやき ★越前岬水仙ランド★

    ここは数年前からライトアップを狙っていた場所なのですが、今年3月13日から、周辺に9100球…

  7. 灯台の六変化 ★生地鼻灯台★

    富山県黒部市 白と黒のツートンカラーが特徴の生地鼻灯台が、2017年に続いてライトアップされました。…

  8. 「冬ソナストリート」からの夜景 ★メタセ大通り★

    金沢市太陽が丘、新興住宅街や北陸大学の隣接地として急速に開発が進んでいる場所です。そのメイン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。