X’masイルミネーション ★ミラージュランド★

北陸3県の天気予報:雪マークが出たら ●半分は本当に1日雪が降ったりやんだり

●残りの半分は朝晩は雪が降ったりやんだりで昼間は晴れ というのが自分の経験です。

今日は雪から曇りだったので「これはチャンス」と思い、会社帰りに滑川までイルミネーションを見に行きました。

今日の狙いは「ミラージュランド」 12/19-24までの限定イルミです。

入口は長さ20mほどの「光のトンネル」。 LEDではなく赤黄緑の豆球ですが、

温かい色合いで遊園地の雰囲気に非常にマッチしています。

メインの観覧車は強風で乗れなかったのですが、90度ごとの4つの観覧車に赤白青のLEDが仕掛けられており、

かなり明るい光を大空に投げかけています。

中央から下側の「光の垂れ幕」も、周辺のメリーゴーランド等と雰囲気があっていて、

「こういった光の集め方もいいなぁ」と感じさせてくれました。

24日は花火が上がったりして混むかも。それよりも天気。

予報では雨と雪なので今日より撮影には不向きだと思ってます。

なお、、撮影時の気温は-1℃(マイナスは今期初)。

風はなかったので体感的には楽でしたが帰りの道でアクセルを踏んだとき、少しタイヤが空回った感じでした。

また高速道路も全線50km/hに制限されていました。

この冬初です。雪や路面凍結がなかったのが幸いでした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

友人から教わった夜景新スポット ★城ケ山公園★

今年元旦の福井新聞に掲載 ★福井市自然史博物館★

関連記事

  1. ブルーナイトイルミ ★七尾マリンパーク★

    能登半島のライトアップやイルミ情報が本当に少ない北陸ですが、今年から少し「派手にイルミをやる…

  2. 9年前とほぼ同じ景色 ★稲葉山★

    富山県小矢部市にある稲葉山。 県西部の夜景スポットとして有名です。牧場の上に展望台があり、「…

  3. 復活希望 ★富山のライトアップスポット

    石川、福井に続き、富山で復活して欲しいライトアップスポットを載せます。富山県富山市 旧富山県立近…

  4. ライトアップの初詣 ★岩峅雄山神社、日石寺★

    いよいよ2009年です。今年のライトアップは 富山県東部の初詣から始めました。ご神体が標高3…

  5. 今昔のランドマーク ★時鐘堂、萬松園栄螺堂★

    石川県加賀市。「加賀市のランドマーク」的な木造建築を2件紹介します。1つは時鐘堂。1667年…

  6. 奥越地方の小京都のライトアップ ★時鐘★

    福井県内でも雪深い奥越地方、この地方の小京都と呼ばれる大野市で、1年に4時間だけ時鐘のライト…

  7. カラフルライトアップ ★瑞龍寺★

    今日も天気が絶好調。 恒例の「国宝 瑞龍寺」冬のライトアップに行ってきました。このイベント、…

  8. 美術展:世界の終わりの始まり

    福井県大野市 COCONOアートプレイスギャラリーで、10月12日から12月22日まで展示している…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。