今年元旦の福井新聞に掲載 ★福井市自然史博物館★

普段からHP上で「北陸3県の夜景・ライトアップスポット」を掲載していますが、

この度、そのうちの1枚が 今年元旦の福井新聞に掲載されました。

40面中の40面(1面の反対側)に、なんと1面全面広告として掲載されました。

新聞の1面全面広告は初めての経験で、少しびっくりしています。

オリジナル写真はこちら。福井市自然史博物館から撮影したものです。

これを気に、今年の運が良かったらいいなぁと思うとともに、今後も夜景写真のスキルupを、、と思っています。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

X’masイルミネーション ★ミラージュランド★

金沢市内のライトアップ?? ★問屋町緑地★

関連記事

  1. むぎや祭り前日 ★善徳寺、蔵回廊★

    9月は富山県各地で大きなお祭りが連続して開催されます。八尾地区の「おわら風の盆」、城端地区の「む…

  2. 氷室の日 ★氷室小屋★

    石川県金沢市 湯涌温泉の奥にある「氷室小屋」。江戸時代から、冬に降った雪をこの小屋に詰め、夏に雪…

  3. 砺波・小矢部の光の祭典 ★砺波郷土資料館★

    今日は富山県西部 砺波市と小矢部市のアート・ライトアップ・夜景を見てきました。まずは砺波市。…

  4. 山奥の夜桜とライトアップ ★荒谷神社、あいおすふれあい広場★

    北陸の中心地では桜が散りましたが、山奥では夜桜が満開です。石川県加賀市山中温泉の奥にある「東谷地…

  5. 海への通路 ★浮御堂★

    石川県加賀市片山津温泉。柴山潟に伝わる「竜神と娘」という伝説をモチーフとし、光と音楽で彩られた「竜…

  6. 金沢の映えスポット ★trip story SECRET?★

    プロジェクションマッピングやクリスタルオーナメントが散りばめられ、金沢の異空間?金沢の映えスポット…

  7. 新規スタート ★スーパーカミオカンデ★

    私のHPでは北陸3県(福井、石川、富山)の夜景・ライトアップスポットを紹介していますが、今回は富山…

  8. 残雪の棚田ライトアップ ★五箇山だんだん畑★

    富山県南砺市楮地区。 国道156号線で橋を渡るごとに富山・岐阜県と変わる「飛越橋、合掌大橋エリア」に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。