まっ黄色 ★ひまわり村★

石川県河北郡津幡町にあるひまわり村。

今年も7月27日から31日までライトアップを実施しました。

今年は謎の襲撃により、展望台の前のひまわりが倒れたため、

高さが少し低い第2展望台も設置されました。

第1展望台 

展望台の前のひまわりが、、、

第2展望台 高さが低いので、2mを超すひまわりが目の前まで迫ってきます。

上から見渡すと、一面のまっ黄色の世界。

途中の道 床に埋め込んだLEDライトが「光の道」を作っています。

来年は、展望台の目の前の照明を工夫し、展望台周辺の素晴らしい景色が見られることも希望します。 

ひまわりがスクスク育ち、一面の黄色い世界を再び見ることができますように。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

十楽の市 ★内川地区★

純白の森 ★アマンダンヴィラ★

関連記事

  1. 夜間トレイン ★太閤山ランド★

    富山県射水市にある太閤山ランド。 去年は「開園35周年」を記念して七色のあじさいライトアップ、天…

  2. オテラート ★長久寺、興徳寺、常松寺★

    石川県金沢市では2010年9月以降毎年1回、お寺を舞台とした芸術祭が行われています。お寺+アートで…

  3. ヒカリ結び ★お天守前公園★

    石川県片山津温泉で2022年1月にイルミネーションを実施したNAKEDが、2021年3月31日から…

  4. 光の禁断症状 ★片山津温泉★

    今年は開湯140周年である片山津温泉。ここでは2018年から冬期にライトアップを実施しています。…

  5. 奥能登の夜景新スポット ★高州山、いろは蔵、いろは橋、ツインブリ…

    今週は全国晴れマークばかり。普段行けない奥能登の夜景スポットを半年ぶりに訪れてみました。昼に…

  6. 白亜の殿堂 ★ESHIKOTO★

    福井県吉田郡永平寺町 九頭竜川沿いに一面に広がり白一色で輝く白亜の殿堂があります。黒龍酒造を擁す…

  7. 今年も始まり ★中村記念美術館★

    今年も始まりました。金沢ナイトミュージアム。最初のイベントは中村記念美術館で行われた「Shadi…

  8. 海への通路 ★浮御堂★

    石川県加賀市片山津温泉。柴山潟に伝わる「竜神と娘」という伝説をモチーフとし、光と音楽で彩られた「竜…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。