まっ黄色 ★ひまわり村★

石川県河北郡津幡町にあるひまわり村。

今年も7月27日から31日までライトアップを実施しました。

今年は謎の襲撃により、展望台の前のひまわりが倒れたため、

高さが少し低い第2展望台も設置されました。

第1展望台 

展望台の前のひまわりが、、、

第2展望台 高さが低いので、2mを超すひまわりが目の前まで迫ってきます。

上から見渡すと、一面のまっ黄色の世界。

途中の道 床に埋め込んだLEDライトが「光の道」を作っています。

来年は、展望台の目の前の照明を工夫し、展望台周辺の素晴らしい景色が見られることも希望します。 

ひまわりがスクスク育ち、一面の黄色い世界を再び見ることができますように。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

十楽の市 ★内川地区★

純白の森 ★アマンダンヴィラ★

関連記事

  1. リニューアル中 ★金沢市文化ホール★

    金沢400周年を記念し、1982年11月3日に開館しました。1998年に「公共建築百選」に選ばれまし…

  2. 万灯会 ★倶利伽羅不動寺鳳凰堂★

    北陸3県のうち、石川県ではお盆の季節に沢山の蝋燭を照らす「万灯会(万燈会)」が盛んに行われます。…

  3. 雪の温泉街 ★山中温泉、あやとり橋★

    石川県加賀市山中温泉。シンボルの1つである「あやとり橋」が九谷五彩でライトアップを開始したのが20…

  4. 文化財に光を ★福岡歴史民俗資料館★

    富山県高岡市旧福岡町 福岡公園の中に福岡歴史民俗資料館があります。公園は、平地から、「熊に注…

  5. 謹賀新年2019 ★昨年の個人的な夜景スポットランキング★

    2019年 あけましておめでとうございます。                今年も北陸3県の夜景・…

  6. 久しぶりの山夜景スポット ★岳山、水無山、刈安山★

    北陸3県内では2ヶ月ぶりの夜景スポット、かつ去年10月以来の山夜景を見てきました。場所は石川…

  7. 金箔のトイレ ★TaanTo★

    石川県白山市 北陸自動車道のPAとして建設されたCCZが解体され、その敷地の一部に地元の土産店で…

  8. ぼんぼりの紅 ★湯涌温泉★

    金沢市の奥座敷 湯涌温泉。10月10日の「ぼんぼり祭り」を前に、足湯周辺がぼんぼりで飾られています。…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。