ブルーライトアップ ★石川編★

医療従事者を支援する「ブルーライトアップ」が全国各地で行われています。

ブルーライトアップとしては、糖尿病対応(11月)や自閉症対応が有名ですが、コロナと戦う医療従事者へのライトアップは、原則無料で診療が受けられるイギリスの「国民医療サービス:NHS(National Health Service)」が信頼と安全を表す青をシンボルカラーとして使用し、2020年3月26日に開始したことが始まりです。

現在も外出自粛が求められる中、医療対応以外も含み、過去に撮影したブルーライトアップの写真を3回にわたって紹介します。第1弾は石川県です。

金沢市 金沢城

金沢市 金沢港クルーズターミナル

金沢市 ガントリークレーン

金沢市 北陸電力鉄塔(西念)

金沢市 メタセ大通り

金沢市 大野灯台

金沢市 金沢赤十字病院

河北郡内灘町 金沢医科大学病院

河北郡津幡町 倶利伽羅不動尊 鳳凰堂

野々市市 野々市市役所

白山市 白山比咩神社

能美市 浅蔵五十吉美術館

能美市 里山の湯

小松市 公立小松大学

小松市 木場潟公園

加賀市 浮御堂

加賀市 浮御堂に続く桟橋

加賀市 湯の元公園

加賀市 湯の曲輪広場

加賀市 加賀市医療センター

珠洲市 珠洲市総合病院

鳳珠郡能登町 宇出津総合病院

鳳珠郡穴水町 穴水総合病院

鳳珠郡穴水町 穴水駅

鳳珠郡穴水町 能登鹿島駅

七尾市 七尾マリンパーク

羽咋郡志賀町 世界で一番長いベンチ

羽咋市 道の駅のと千里浜

かほく市 西田幾太郎哲学記念館

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ライトアップ原点の本 ★北陸のあかり★

ブルーライトアップ ★福井編★

関連記事

  1. リニューアル中 ★金沢市文化ホール★

    金沢400周年を記念し、1982年11月3日に開館しました。1998年に「公共建築百選」に選ばれまし…

  2. 天空?に浮かぶ橋 ★幸せのがんもん橋★

    石川県羽咋郡志賀町 富来エリアにある厳門。昼間は洞窟である「洞門」や展望台への登り降り観光や…

  3. 金沢 近江町界隈 ★北國銀行武藏が辻支店、玉川図書館★

    今日は仕事・買い物の関係で、当初予定してた福井行きを諦め、金沢市の中心街を見に行ってきました。…

  4. 北陸4台目の大型観覧車 ★NANAIRO WHEEL★

    来週は富山・石川で3つ大型ショッピング施設がOPENします。石川県白山市の「コストコ」 7/…

  5. 薬屋カフェ ★安藤芳園堂ビル★

    金沢市野町広小路。 香林坊から片町を抜け犀川大橋を渡り「にし茶屋街」や「寺町」に行く途中にある 大…

  6. 北陸3県 5か所目の観覧車 ★武生中央公園 コウノトリ広場★

    富山・石川・福井県で営業中の観覧車3ヶ所。営業が終了した観覧車は2ヶ所。また期間限定営業が1ヶ所あり…

  7. 田鶴浜あかり祭り ★悦叟寺、東嶺寺、平成堂★

    昨日石川県では 小松市木場潟公園、能登町柳田植物公園とこの田鶴浜の3箇所で「あかりイベント」があり、…

  8. 初の夜桜ライトアップ ★獅子ワールド館、ふれあい館、長流亭★

    丁度桜が満開の時期になりました。獅子吼高原の「獅子ワールド館」「ふれあい館」がはじめて今年ラ…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。