ブルーライトアップ ★石川編★

医療従事者を支援する「ブルーライトアップ」が全国各地で行われています。

ブルーライトアップとしては、糖尿病対応(11月)や自閉症対応が有名ですが、コロナと戦う医療従事者へのライトアップは、原則無料で診療が受けられるイギリスの「国民医療サービス:NHS(National Health Service)」が信頼と安全を表す青をシンボルカラーとして使用し、2020年3月26日に開始したことが始まりです。

現在も外出自粛が求められる中、医療対応以外も含み、過去に撮影したブルーライトアップの写真を3回にわたって紹介します。第1弾は石川県です。

金沢市 金沢城

金沢市 金沢港クルーズターミナル

金沢市 ガントリークレーン

金沢市 北陸電力鉄塔(西念)

金沢市 メタセ大通り

金沢市 大野灯台

金沢市 金沢赤十字病院

河北郡内灘町 金沢医科大学病院

河北郡津幡町 倶利伽羅不動尊 鳳凰堂

野々市市 野々市市役所

白山市 白山比咩神社

能美市 浅蔵五十吉美術館

能美市 里山の湯

小松市 公立小松大学

小松市 木場潟公園

加賀市 浮御堂

加賀市 浮御堂に続く桟橋

加賀市 湯の元公園

加賀市 湯の曲輪広場

加賀市 加賀市医療センター

珠洲市 珠洲市総合病院

鳳珠郡能登町 宇出津総合病院

鳳珠郡穴水町 穴水総合病院

鳳珠郡穴水町 穴水駅

鳳珠郡穴水町 能登鹿島駅

七尾市 七尾マリンパーク

羽咋郡志賀町 世界で一番長いベンチ

羽咋市 道の駅のと千里浜

かほく市 西田幾太郎哲学記念館

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ライトアップ原点の本 ★北陸のあかり★

ブルーライトアップ ★福井編★

関連記事

  1. 庄川沿い 一瞬の輝き ★水記念公園★

    6月21日から7月7日まで、全国各地で行われる「100万人のキャンドルナイト」。今日、富山県…

  2. 北陸新幹線延伸 ★加賀温泉駅★

    2024年3月16日に北陸新幹線が金沢から敦賀まで延伸した時、加賀温泉駅もリニューアルしました。…

  3. 小川の流れを聞く橋 ★せせらぎ橋★

    富山市(旧大山町) 常願寺川と住宅街との間に流れる、幅2-3mの細い川にかかっている橋です。…

  4. 七福神めぐり ★青林寺、和倉温泉一帯★

    2023年の北陸3県は雨や雪が降っていましたが、1月3日の夜に晴れた時間がありました。そこで…

  5. 「ゆめ」と「光り」を! ★養浩館庭園★

    東北・関東大震災に被災された皆様が、一日でも早く復興されることを祈念いたします。昨日、今日と…

  6. 春の自然 ★桜以外のライトアップ★

    春のライトアップというと桜がメインですが、桜以外の植物をライトアップしている場所が北陸3県にありま…

  7. 青と白のカプセル ★大関駅、大関児童館★

    昨日に引き続き粉雪が舞う北陸。雪のライトアップを撮ってきました。気温は-1℃。路面が凍って時…

  8. 金沢の初ライトアップスポット ★旧中村邸、松風閣★

    北陸新幹線開業を2年後に控え、金沢市でもライトアップイベントが盛んに行われています。今日が「…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。