土砂降りの中で ★からくり記念館★

今日の北陸地方はずっと曇り空。いつ雨が降ってもいい状態でした。

その中で石川県金沢市 大野地区と金沢港で開催された「金沢ベイフェスティバル」。

昼間は、護衛艦「かが」やクルーズ船「コスタ・ネオロマンチカ」が就航し金沢港は賑わいを見せていました。

19時頃から雨がぽつぽつ。。。ステージイベントが軒並み中止に。

19時半頃、丁度「蒼い空」から「真っ暗な空」に変わる時間帯に、ついに来ました。10-15分間隔で土砂降りが、、

大野お台場公園で、灯台を真正面に見据えて並べられたオブジェが風と雨に揺らいでいます。

揺らぎは綺麗ですが雨が強すぎ。。

来年も実施するなら、正面にある大野灯台もライトアップして欲しいです。

そして史上初となる「からくり記念館」のライトアップ。

19時半には展示館内から光が漏れ、幾何学模様の建物が浮かび上がっていたのですが

20時過ぎ。雨が一瞬やんだ時には既に展示館内は真っ暗。正面は辛うじてライトアップされていました。

今年は「一瞬の時」を狙って撮影しましたが、来年はもう少し遅い時期(9月や10月)にイベントがあり

大野灯台をあわせたライトアップを実施して欲しいなと思います。

(海の日と重ならないので、イベントの可能性は低いですが、、、)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ヨットのライトアップ ★新湊マリーナ★

今年も始まり ★中村記念美術館★

関連記事

  1. 光と海の物語 ★芝政ワールド★

    福井県坂井市三国町にある「芝政ワールド」。夏のプールで有名ですが、2016年から冬のイルミネ…

  2. 祝!国宝指定 ★勝興寺★

    富山県高岡市伏木地区にある浄土真宗本願寺派の寺院です。山号は雲龍山です。地元の人から「ふるこはん」…

  3. 夜桜と豪農の館 ★内山邸★

    富山県富山市。先週の低気圧により松川沿いの桜は散り始めましたが、ここ豪農の館「内山邸」のしだ…

  4. 和洋折衷 ★金沢駅★

    石川県金沢市にある金沢駅。 「鼓門」とガラス製の「もてなしドーム」が有名になり、旅行会社でも「世界…

  5. 全スポット制覇 ★夜景100選★

    私のホームページでは「隠れた北陸3県(富山、石川、福井)の夜の宝探し」をテーマとして北陸3県に限定…

  6. 2世代揃い踏み ★海王丸パーク★

    日本の商船学校の練習船として航行し、日本丸と並んで「海の貴婦人」と呼ばれた海王丸。1930年に就…

  7. Tomoshibi Night ★木場潟公園東園地★

    2023年4月に完成した木場潟公園東園地(愛称:木場潟さとしるべ)で、能登へ届け!2500個のキャ…

  8. 2基の七夕飾り ★TANTO前★

    石川県能美市根上。 ここで7月21-22日に七夕まつりが開催されます。ここには高さ18m 2…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。