土砂降りの中で ★からくり記念館★

今日の北陸地方はずっと曇り空。いつ雨が降ってもいい状態でした。

その中で石川県金沢市 大野地区と金沢港で開催された「金沢ベイフェスティバル」。

昼間は、護衛艦「かが」やクルーズ船「コスタ・ネオロマンチカ」が就航し金沢港は賑わいを見せていました。

19時頃から雨がぽつぽつ。。。ステージイベントが軒並み中止に。

19時半頃、丁度「蒼い空」から「真っ暗な空」に変わる時間帯に、ついに来ました。10-15分間隔で土砂降りが、、

大野お台場公園で、灯台を真正面に見据えて並べられたオブジェが風と雨に揺らいでいます。

揺らぎは綺麗ですが雨が強すぎ。。

来年も実施するなら、正面にある大野灯台もライトアップして欲しいです。

そして史上初となる「からくり記念館」のライトアップ。

19時半には展示館内から光が漏れ、幾何学模様の建物が浮かび上がっていたのですが

20時過ぎ。雨が一瞬やんだ時には既に展示館内は真っ暗。正面は辛うじてライトアップされていました。

今年は「一瞬の時」を狙って撮影しましたが、来年はもう少し遅い時期(9月や10月)にイベントがあり

大野灯台をあわせたライトアップを実施して欲しいなと思います。

(海の日と重ならないので、イベントの可能性は低いですが、、、)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ヨットのライトアップ ★新湊マリーナ★

今年も始まり ★中村記念美術館★

関連記事

  1. 次の100年へ最初の一歩 ★一里野スキー場★

    石川県白山市にある一里野スキー場。 2017年に引き続いてスキー場に3万個のLEDを並べたライトアッ…

  2. 今年元旦の福井新聞に掲載 ★福井市自然史博物館★

    普段からHP上で「北陸3県の夜景・ライトアップスポット」を掲載していますが、この度、そのうち…

  3. 今年も始まり ★中村記念美術館★

    今年も始まりました。金沢ナイトミュージアム。最初のイベントは中村記念美術館で行われた「Shadi…

  4. kutaniナイト ★浅蔵五十吉美術館★

    石川県能美市にある浅蔵五十吉美術館。9月21日、22日のみ「kutaniナイトミュージアム」が開催…

  5. 花しずめNight詣2021 ★白山比咩神社★

    4月16-17日は鎮花祭(はなしずめのまつり)の日。 古くから花が咲く春先に疫病が流行すると信じら…

  6. 道路越しの夜景 ★竹田山★

    福井県内の夜景スポットとして地元では有名な竹田山。 ようやく晴れたので訪問してきました。国道…

  7. 星空の舞台 ★金沢港クルーズターミナル★

    石川県金沢市にある金沢港では2023年からクリスマスシーズンにイルミネーションを実施しています…

  8. 富山市の隠れた夜景巡り ★猿倉山、ふるさと創生館★

    今日は天気があんまり?でしたが、友人が急遽「富山に行く」と連絡があったので、あまり巡らない夜…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。