kutaniナイト ★浅蔵五十吉美術館★

石川県能美市にある浅蔵五十吉美術館。9月21日、22日のみ「kutaniナイトミュージアム」が開催され、初めてライトアップされました。

石川県能美市が提案しているULTRAART(ウルトラアート)の一環として、九谷五彩の光でマッピング・ライトアップしています。

今回の特徴は池に投影していることです。このイベントのために池の水を全部入れ替えたほど美術館側も力を入れています。

今日は雨が時に強く降りましたが、最後には雨がやみ、池に画像が綺麗に反射している様子を堪能できました。

「映像作品を最も美しく楽しめる」アングルで撮影した写真がコチラ。

撮影した時に雨が強く降っていたのが残念でした。             晴天だったら池に画像が反射して、素敵な空間が出現していたと思います。

美術館横のモニュメント「甦」世紀をこえて もプロジェクションマッピング。

九谷の美を存分に楽しめる史上初のライトアップでした。

特にアート好きさんにはオススメです。 今後の実施予定にも注目しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ライトアップ大成功 ★大野灯台★

火山登場 ★野々市市役所★

関連記事

  1. アウスグースの奉納 ★安江八幡宮・金沢水天宮★

    4年ぶりに開催された安江八幡宮・金沢水天宮の水天宮祭。アジアを中心とした諸外国の珍しい食事が境内…

  2. おかえりなさい ★白山総合車両所★

    北陸新幹線が開通する前から、オレンジ色に照らされていた白山総合車両所。2時間に1本くらいの割…

  3. おとなたちが戻ってきた ★旧小羽小学校★

    富山県富山市大沢野地区。2009年に閉校した旧小羽小学校で、富山市美術展インスタレーション部門…

  4. 青い足 ★KAMU Kanazawa★

    石川県金沢市。21世紀美術館や国立工芸館などが人気を博している、アートの街です。その中でも最近注…

  5. 海との境界線 ★河北潟と柴山潟の水門★

    メインの道ではないけれど ひっそりライトアップしている水門を2つ紹介します。石川県内灘町。内…

  6. キリバンの嶺南夜景 ★明鏡洞、安土山公園、こども家族館、うみんぴ…

    ほぼ1年ぶりに嶺南地方に行ってきました。 嶺南地方とは、福井県敦賀市より西のエリアです。敦賀…

  7. 五彩の輝き2021 ★服部神社★

    石川県加賀市山代温泉にある服部神社。今年も7月31日から「五彩の輝き」のイルミネーションが始まりま…

  8. 越中八尾冬浪漫 ★富山 八尾町★

    富山県富山市旧八尾町。夏の「おわら風の盆」の時期は観光客がどっと来ます。一方冬は雪景色が綺麗なのです…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。