kutaniナイト ★浅蔵五十吉美術館★

石川県能美市にある浅蔵五十吉美術館。9月21日、22日のみ「kutaniナイトミュージアム」が開催され、初めてライトアップされました。

石川県能美市が提案しているULTRAART(ウルトラアート)の一環として、九谷五彩の光でマッピング・ライトアップしています。

今回の特徴は池に投影していることです。このイベントのために池の水を全部入れ替えたほど美術館側も力を入れています。

今日は雨が時に強く降りましたが、最後には雨がやみ、池に画像が綺麗に反射している様子を堪能できました。

「映像作品を最も美しく楽しめる」アングルで撮影した写真がコチラ。

撮影した時に雨が強く降っていたのが残念でした。             晴天だったら池に画像が反射して、素敵な空間が出現していたと思います。

美術館横のモニュメント「甦」世紀をこえて もプロジェクションマッピング。

九谷の美を存分に楽しめる史上初のライトアップでした。

特にアート好きさんにはオススメです。 今後の実施予定にも注目しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ライトアップ大成功 ★大野灯台★

火山登場 ★野々市市役所★

関連記事

  1. 初の場所を自分でライトアップ ★山町ヴァレー★

    富山県高岡市には古い街並みが多数残っています。その中で、西洋風の外観を持つ旧谷道家を改修し、…

  2. 八重桜が満開 ★倶利伽羅不動尊 山頂本堂★

    石川県と富山県の県境にある倶利伽羅不動尊 山頂本堂の周辺は、今が八重桜が満開。不動尊を取り囲むよう…

  3. ナイトゴンドラ ★一里野スキー場頂上★

    石川県白山市の一里野スキー場。毎年夏にはゲレンデにイルミネーションが輝きます。2022年8月は1…

  4. ご報告 ★インスタフォトコンで入賞★

    石川県加賀市片山津温泉。2020年1月から3月に実施した「竜神伝説物語」というイルミネーションイ…

  5. 8年ぶりのライトアップ ★那谷寺★

    石川県小松市にある那谷寺。奇岩遊仙境と本殿・大悲閣・唐門が有名です。また「苔」と「紅葉」の名…

  6. 灯台ファンタジー ★生地鼻灯台★

    富山県黒部市生地地区。黒部川扇状地の扇端部であり、いたるところで地下水が湧き出ています。生地鼻灯…

  7. インスタ映え狙い ★チューリップ公園★

    富山県砺波市 チューリップ公園のイルミネーション「Kirakiraミッション2017」を訪れました。…

  8. ホームグラウンド ★獅子吼高原★

    2018年、あけましておめでとうございます。北陸は隠れた夜景の宝庫です。今年は定期的に「綺麗…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。