kutaniナイト ★浅蔵五十吉美術館★

石川県能美市にある浅蔵五十吉美術館。9月21日、22日のみ「kutaniナイトミュージアム」が開催され、初めてライトアップされました。

石川県能美市が提案しているULTRAART(ウルトラアート)の一環として、九谷五彩の光でマッピング・ライトアップしています。

今回の特徴は池に投影していることです。このイベントのために池の水を全部入れ替えたほど美術館側も力を入れています。

今日は雨が時に強く降りましたが、最後には雨がやみ、池に画像が綺麗に反射している様子を堪能できました。

「映像作品を最も美しく楽しめる」アングルで撮影した写真がコチラ。

撮影した時に雨が強く降っていたのが残念でした。             晴天だったら池に画像が反射して、素敵な空間が出現していたと思います。

美術館横のモニュメント「甦」世紀をこえて もプロジェクションマッピング。

九谷の美を存分に楽しめる史上初のライトアップでした。

特にアート好きさんにはオススメです。 今後の実施予定にも注目しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ライトアップ大成功 ★大野灯台★

火山登場 ★野々市市役所★

関連記事

  1. 史上初?白黒の世界 ★手取川第三ダム★

    石川県白山市河内地区。国道157号線からセイモアスキー場の方面に向かうと、すぐに手取川第三ダムが見…

  2. 山夜景と山のライトアップ ★散居村展望台、閑乗寺公園、三条山★

    富山県南砺波市 庄川地区は凸凹した地形が多く、パノラマ夜景が素晴らしいです。オススメは散居村…

  3. 黄色の館 ★玉ねぎハウス★

    正式名称は「福井県総合グリーンセンター 花の展示温室」です。2015年12月から冬のイルミネーシ…

  4. 山夜景の撮影BESTシーズン終了 ★卯辰山★

    金沢市にある卯辰山。北陸の代表的な山夜景スポットです。今年は「見晴らし広場」に風車ができ、広…

  5. 復活希望 ★石川のライトアップスポット★

    4月はコロナの影響により、1回も夜景見物に行くことがありませんでした。そこで今回は「今後も実施す…

  6. 環境に目を向けて、、 ★ヨーガン レール展★

    金沢21世紀美術館にて 一部の壁が鏡貼された空間に色とりどりのライトアップ照明が飾られています。綺麗…

  7. 初のライトアップ 但し3度目はないかも? ★平泉寺白山神社★

    福井県勝山市にある平泉寺が初めてライトアップしました。来年の「白山開山1300年」を記念して…

  8. 駅前のライトアップ像 ★石動駅★

    私のHP上では北陸3県の夜景と建物のライトアップ・イルミネーションを掲載していますが、駅その…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。