山夜景と山のライトアップ ★散居村展望台、閑乗寺公園、三条山★

富山県南砺波市 庄川地区は凸凹した地形が多く、パノラマ夜景が素晴らしいです。

オススメは散居村展望台。下界の田んぼに写る夕日の風景が有名ですが、

城端-小矢部-高岡-射水まで広がるパノラマ夜景を一望できます。

クロスランドタワーと新湊大橋も肉眼ではっきり見えます。

そこまで山に行くのが面倒であれば、閑乗寺公園がお手頃。展望台があり、砺波平野の夜景が楽しめます。

この右側の写真。右側に注目。三条山という山全体がライトアップされているのです。

旅館「ゆめつづり」が特注のサーチライトを6機使い、庄川の対岸から山全体を照らしています。

こういう取り組みは、全国的にも聞いたことがありません。

特に桜の季節が優雅です。手前に白の桜。奥に淡いピンクの山。「日本人で良かった」を感じる風景です。

例年は黄砂に悩まされますが、今年はすごく夜空が綺麗です。 BEST SEASONです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

チューリップの七変化 ★入善フラワーロード★

料亭がリニューアルオープン ★花月楼★

関連記事

  1. 1月のオススメ ★北陸のイルミネーションスポット★

    北陸3県は一昨日からの強烈な寒波襲来で 雪が降ったり残っている場所が多いですが、雪があるから…

  2. まっ黄色 ★ひまわり村★

    石川県河北郡津幡町にあるひまわり村。今年も7月27日から31日までライトアップを実施しました。…

  3. 謹賀新年2019 ★昨年の個人的な夜景スポットランキング★

    2019年 あけましておめでとうございます。                今年も北陸3県の夜景・…

  4. 「北陸夜景ランキング」を更新しました。

    北陸3県の隠れた宝を広く紹介する=マイナーな夜景・ライトアップスポットを優先的にランキングに載せる」…

  5. 千年の輝き ★紫式部公園、紫ゆかりの館★

    福井県越前市。10月は「武生菊人形まつり」が有名ですが、「えちぜん紫式部まつり」を開催している…

  6. 中心街に極彩色のイルミネーション ★まちの駅・旭座★

    福井県小浜市。国宝の寺や伝統的な街並みが残る、嶺南地方第2の都市です。先月、北陸新幹線がこの…

  7. 富山No.2候補の夜景新スポット ★ふるさと創生館★

    前から気になってた富山市の夜景スポット候補に行ってみました。 「頼成の森」と「富山市天文台」です。…

  8. 初のキャンドルナイト ★IOX AROSA★

    スキー場、野外活動用のコテージがあるIOX AROSAで初めてキャンドルナイトが行われました。ゴ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。