屋内のキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

今日は1年に1度の「キャンドルナイト」。 2016年(1年前)の同じ日にも金沢市民芸術村に行きました。

この日は晴れており、キャンドルナイトが開始直後(20時頃)なので空が少し明るいです。

さて、今年は全国的に雨が降りました。金沢は風は弱かったのですが、雨は降ったまま。 屋内開催となりました。

レンガ造りの倉庫の中、1つの櫓をセンタータワーに見立て、通路の左右に色とりどりのキャンドル。。。

22時の閉館直前まで人で賑わっていました。

これはこれで見応えありますが、来年は晴れて野外キャンドルを見られますように。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

山夜景の撮影BESTシーズン終了 ★卯辰山★

初の場所を自分でライトアップ ★山町ヴァレー★

関連記事

  1. 金箔のトイレ ★TaanTo★

    石川県白山市 北陸自動車道のPAとして建設されたCCZが解体され、その敷地の一部に地元の土産店で…

  2. 伝統と近未来 ★金沢菓子木型美術館★

    石川県金沢市大手町 落雁の長生殿で有名な森八本店の2階に金沢菓子木型美術館があります。この美術館…

  3. 梅雨明けの夏祭り ★花はす公園★

    昨日の雷雨とうって変わって快晴の1日。空気も澄んで絶好の夜景見物日和。今日は久々に福井県南越…

  4. ヨットのライトアップ ★新湊マリーナ★

    北陸3県(石川、富山、福井)の中で、初めての分野のライトアップです。それはヨットハーバーのラ…

  5. 夜景イベント第3弾を実施しました

    2018年12月、2019年1月に引き続き、4月20日に夜景トークイベントの第3弾を実施しました。…

  6. 黒光り ★山町筋界隈★

    富山県高岡市 高岡関野神社の春季例大祭である高岡御車山祭りが毎年5月1日に行われています。この祭…

  7. 炎勝儀(SAKURA)2022 ★十社大宮★

    富山県射水市にある十社大宮。十社大神とも呼ばれます。2021年4月に引き続き2022年4月にも「…

  8. イルミネーション2011 ★福井駅前、福井城址、AOSSA、中央…

    今日から福井駅前でも、イルミネーションが始まりました。北陸では、11月2日が金沢 香林坊イル…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。