初の場所を自分でライトアップ ★山町ヴァレー★

富山県高岡市には古い街並みが多数残っています。

その中で、西洋風の外観を持つ旧谷道家を改修し、今年4月にリニューアルした「山町ヴァレー」をライトアップしてみました。

この建物自体、初のライトアップだと思います。

建物内部の吹き抜けについたオレンジ色の照明と、外部の白色照明がほどよくマッチしています。

ここの魅力は中庭と奥です。

奥には明治時代に作られた5つの蔵があり、現在はいろんな団体が様々なイベントを行っています。図書館もあります。

今日は七夕なので「笹の葉」と「天の川」でお飾り。笹の葉も、山から採ってきた自然物です。

今後、北陸に「天の川」みたいにオシャレな夜景スポットが増えること、

また夜景スポットを創る文化が少しずつ根付けばいいなぁと思います。

ここのライトアップは今日1日限定。 次回はどこをやってみようか、、、

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

屋内のキャンドルナイト ★金沢市民芸術村★

ヨットのライトアップ ★新湊マリーナ★

関連記事

  1. 能登地方の夜景スポット

    石川県能登地方。2024年1月1日をはじめとして数々の地震で被害を受けました。この地震により倒壊…

  2. 新スポットオープン ★カミーノ★

    正式名称は「にぎわいの里ののいちカミーノ」。2019年3月30日にオープンしました。公民館と市民活…

  3. ホワイトデーイルミ ★滑川駅前中央公園★

    滑川駅前中央公園の冬のイルミネーション「キラリエ」が2020年12月以降パワーアップしています。(…

  4. 灯りゃんせ ★北前船主の館 右近家・西洋館★

    北陸3県(石川、富山、福井)のライトアップの中では、恐らく「輪島 棚田のLEDライトアップ=…

  5. ライトアップ開始 ★呉羽丘陵フットパス連絡橋★

    富山県富山市の夜景スポットである呉羽山と白鳥城跡の散策路を結ぶ歩行者専用の吊り橋です。2023年…

  6. 天の川と夜間開館 ★越前大野城★

    天空の城として有名な越前大野城。2023年のお盆の期間におおの城夏まつりが開催され、初めて天守閣が…

  7. 加賀九谷の小径 ★幸町バス停前、九谷広場、服部神社★

    石川県加賀市山代温泉。8月14日から31日まで、九谷焼に関連する4か所をライトアップするイベント「…

  8. 史上初 滝のライトアップと竹灯籠 ★木窪大滝★

    石川県と富山県の県境、石川県側にある滝です。夏は滝のふもとで水遊びし、流しそうめんが味わえる場所と…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。