おとなたちが戻ってきた ★旧小羽小学校★

富山県富山市大沢野地区。2009年に閉校した旧小羽小学校で、富山市美術展インスタレーション部門のトリエンナーレ公募展が開催されています。

1つ1つの部屋全体が作品であり、作品を糸、ガラス、光、風船などが張り巡らされています。また富山の自然や風土を表現した作品が多いです。

「こどもたちがいなくなった学校に おとなたちが戻ってきた」という学校のキャッチコピーが秀逸です。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

むぎや祭り前日 ★善徳寺、蔵回廊★

内川竹あかり ★川の駅新湊★

関連記事

  1. 夜間トレイン ★太閤山ランド★

    富山県射水市にある太閤山ランド。 去年は「開園35周年」を記念して七色のあじさいライトアップ、天…

  2. ブルーライトアップ ★福井編★

    ブルーライトアップの第2弾は福井県です。 過去に撮影したものの中でブルーの世界に染まった景色をお楽…

  3. 天国と地獄の輝き ★まんだら遊苑★

    昨日から日曜までの3日間 富山アルペンルートの麓近くにある「まんだら遊苑」のナイトウォークがあります…

  4. 能登復興祈願 キリコ大祭 ★しいのき緑地★

    石川県能登地方の祭りの主役であるキリコ。能登地方地震で甚大な被害を受けた輪島市の重蔵神社が、…

  5. 加賀立国能美誕生1200年 ★ふるさと歴史の広場★

    石川県能美市 能美ふるさとミュージアムの隣にあった旧和田山・末寺山史跡公園をリニューアルし、20…

  6. 夜桜の新スポット ★富岩運河環水公園★

    今年の4月に夜桜見物を数か所していたのですが、まだ未紹介であり、かつ令和の幕開けに相応しいと思った…

  7. ギネス記録に認定! ★能美市役所★

    石川県能美市役所。ここは建物もアートっぽく作られています。2024年3月30日に、折紙で作った…

  8. ワイヤーの美 ★我谷吊橋★

    加賀市山中温泉から先に進み、石川県と福井県との県境付近にある吊り橋です。富士写ケ谷への登山の入口…

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。