HAKUI Gold Illumination 2024 ★羽咋駅、LAKUNAはくい、稲荷橋★

UFOの町として有名な石川県羽咋市。2024年7月にLAKUNAはくいが完成し、羽咋駅が急激に華やかになりました。そして2024年12月1日からHAKUI Gold Illumination 2024が始まり、羽咋駅前が金色に華やかに輝いています。

羽咋駅前

LAKUNAはくい

メインの建物

LAKUNAはくいの周辺もライトアップしています。 LAKUNAはくいの駐車場は金と銀のボール。

LAKUNAはくいの反対側に掛かる川原町跨線橋。

2025年2月28日まで3か月輝きます。雪が降ると更に幻想的な世界が広がります。

また雪の滑り台が出来て、子供達が遊ぶ姿が見られるといいなと期待しています。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

川辺と森のライトアップ ★フォーシーズンテラス、ツリーピクニックアドベンチャーランドいけだ★

Tomoshibi Night ★木場潟公園東園地★

関連記事

  1. ブルーの装飾 ★珠洲市総合病院など★

    石川県を中心とした病院のライトアップを紹介します。今週は世界糖尿病デー。病院を中心としてブル…

  2. 十楽の市 ★内川地区★

    富山県射水市内川地区。 海王丸パークからほど近い運河の街は「日本のヴェニス」と呼ばれ、内川沿いにオ…

  3. 足湯のイルミ ★片山津温泉 えんがわ★

    全国各地でイルミネーションを実施している中、石川県の温泉地の1つである加賀市片山津温泉では、砂走(…

  4. 天空?に浮かぶ橋 ★幸せのがんもん橋★

    石川県羽咋郡志賀町 富来エリアにある厳門。昼間は洞窟である「洞門」や展望台への登り降り観光や…

  5. 外より中が未来的 ★富山キラリ★

    富山キラリ、、県立図書館とガラス美術館が入っている6階建てのビル。外観も現代的にオシャレです…

  6. 客層が様変わり ★兼六園★

    石川県金沢市の兼六園。 29日から冬のライトアップが始まりました。今回も兼六園、金沢城、玉泉…

  7. 初の夜桜ライトアップ ★獅子ワールド館、ふれあい館、長流亭★

    丁度桜が満開の時期になりました。獅子吼高原の「獅子ワールド館」「ふれあい館」がはじめて今年ラ…

  8. 7色のあじさい ★太閤山ランド★

    富山県射水市にある太閤山ランド。今年は開園35周年であり、特別にあじさいの7色ライトアップを実施して…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。