Tomoshibi Night ★木場潟公園東園地★

2023年4月に完成した木場潟公園東園地(愛称:木場潟さとしるべ)で、能登へ届け!2500個のキャンドルを合言葉にTomoshibi Nightが開催されました。2024年10月の開催予定が延期となり、12月に初開催されました。

雨が降り続いたお陰で、建物の真ん中や軒先でキャンドルを灯しています。18時より前は建物が消灯しており、キャンドル本来の焔の色が輝いています。

18時以降は建物の照明がつき、キャンドルの模様が浮かび上がります。

中庭には「かんばれ能登」の文字

里山交流ハウス。木造の建物にクリスマスツリーやストーブ、黒い配管がインパクトを与えます。

建物の外や足湯の周辺でもキャンドルを灯しています。

農業体験ハウスはピンク一色。何を育てているんだろう?

雨が止むことはなかったですが、能登にキャンドルの灯が届いたと思います。来年以降も実施して欲しいです。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

HAKUI Gold Illumination 2024 ★羽咋駅、LAKUNAはくい、稲荷橋★

イルミネーション・in・ひみ ★中の橋、氷見市芸術文化館★

関連記事

  1. 1週間後の落ち着き ★石川テレビ★

    私のHPで初めて掲載する分野、それがTV放送局です。石川県金沢市にある石川テレビ放送(FNN…

  2. 幾何学模様の料亭のライトアップ ★開花亭★

    今年初めて福井市へ。 木組みの幾何学模様は まるで近代建築のレストランのよう。でも中庭はある…

  3. ブルーライトアップ ★富山編★

    第3弾は富山県です。ブルーライトアップが多くの場所で実施していることを改めて認識できました。富山…

  4. まちなか冬のイルミネーション ★御旅屋メルヘン広場、クルン高岡★…

    富山県高岡市。毎年恒例の冬のイルミネーションを開催しています。クルン高岡:高岡駅コンコース前…

  5. 足湯のイルミ ★片山津温泉 えんがわ★

    全国各地でイルミネーションを実施している中、石川県の温泉地の1つである加賀市片山津温泉では、砂走(…

  6. 金沢の東照宮の雪囲い ★尾崎神社★

    金沢には前田家ゆかりの神社や寺が沢山あります。ステンドグラスの山門で有名な尾山神社、きまちゃんや…

  7. 富山のヴェニス ★神楽橋、東橋、山王橋、中新橋★

    富山県射水市 旧新湊の海岸沿いは「富山のヴェニス」と呼ばれています。運河に10の橋がかかり、…

  8. 注連縄飾りのライトアップ ★一乗滝★

    福井市一乗谷エリア、、朝倉氏遺跡と一乗滝が観光名所となっています。この場所で先週土日に天皇陛…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。