あわらぶ ★芦原温泉駅★

北陸新幹線が金沢から敦賀まで延伸した中で、芦原温泉駅もリニューアルしました。

この区間の中で一番洋風な外観をしており、温泉街の和風のイメージと対照的です。

駅舎部分

駅に隣接するAFLARE。幾何学模様の壁と柱がピンクと黄色にライトアップ。

周囲に人がいないとピンク。人がいると黄色に光るという説があります。

建物の周囲には屋根があり、ミニコンサートやイベント、ビアホールが開催されます。

AFLARE1Fの内側には「あわらぶ」の書道作品と番傘が飾られ、温泉街らしい和風の佇まい。

あわら温泉LOVEを前面に出しています。

2Fには観光案内所とふくいミゅージアム(芦原温泉の温泉の湯をイメージした展示)があります。

2Fの前面にはコンセント付きのテーブルが並べられ、1Fを見下ろすことができます。

今後駅前とあわら温泉とのアクセスが改善し、賑わいが増えることを期待しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

癒されナイト ★Perssimon★

つつじまつり ★西山公園★

関連記事

  1. 8年ぶりのライトアップ ★那谷寺★

    石川県小松市にある那谷寺。奇岩遊仙境と本殿・大悲閣・唐門が有名です。また「苔」と「紅葉」の名…

  2. 石川・福井・富山の夜桜

    今週、北陸3県の平野部は桜がほぼ満開になりました。今回は「夜桜」特集です。内山邸(富山県富山…

  3. 道端の秘密基地 ★アグリツーリズモNora★

    福井県坂井市三国町 三国ワンダーランドのもう1歩奥の道を走っていると、道の影に光るスポットが見えます…

  4. 加賀地方の新年のライトアップ ★愛染寺、菅生石部神社、片山津神社…

    昨晩もたまたま晴れたので(夜中から雷と雨に見舞われましたが)、石川県南部(加賀地方)に初詣を…

  5. 初の夜桜ライトアップ ★獅子ワールド館、ふれあい館、長流亭★

    丁度桜が満開の時期になりました。獅子吼高原の「獅子ワールド館」「ふれあい館」がはじめて今年ラ…

  6. 宝の水 ★東山円筒分水槽★

    北陸3県を訪れていると、昼間は綺麗な建造物ですが夜は真っ暗。 そこで昨年から「これは」と思う場所…

  7. 灯りでつなぐ1300年 ★一里野温泉スキー場★

    北陸地方のスキー場で、夏の間斜面一面にLEDを散りばめた虹のイルミネーションを実施する場所と…

  8. 和洋折衷 ★金沢駅★

    石川県金沢市にある金沢駅。 「鼓門」とガラス製の「もてなしドーム」が有名になり、旅行会社でも「世界…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。