はじめての夜桜 ★木場潟公園★

石川県小松市。例年だと芦城公園の桜をライトアップし、小松市公会堂の屋上から見ていました。

ただし今年はコロナのために芦城公園のライトアップが中止。かわりに木場潟公園で史上初の夜桜ライトアップが行われました。ライトアップは2種類。

ぼんぼりが200m位一直線に並び桜を照らしています。

ぼんぼり列から離れて小山を登ると、薄い色で桜が光っています。

ライトアップする桜の位置がバラバラでしたが、2色のコントラストが桜を引き立てていました。

来年以降は洗練されたライトアップを見られることを期待しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

炎勝儀(SAKURA)2022 ★十社大宮★

史上初?白黒の世界 ★手取川第三ダム★

関連記事

  1. ランタンとキャンドル ★旧宮崎酒店★

    富山県滑川市にある旧宮崎酒店。11回目の「ベトナムランタン祭り」が開催されました。コロナの影響を…

  2. 隠れた夜景 ★石川県七尾湾港湾事務所、ENEOSグローブガスター…

    石川県七尾市。能登半島の中心都市であり、七尾城址からの夜景やマリンパーク・和倉温泉のイルミネーショ…

  3. 人気上昇中 ★ゆりの里公園★

    福井県坂井市にあるゆりの里公園。2017年に大リニューアルし、福井を代表するイルミスポットになり…

  4. 夏詣と天の川 ★福井県護国神社★

    福井県福井市になる福井県護国神社。「夏詣で」と題し、7月1日から7日の間限定で境内に天の川が流れて…

  5. 祈願風鈴 ★足羽神社★

    福井県福井市にある足羽神社。境内の真中にある桜のライトアップが有名です。今年の夏は「祈願風鈴20…

  6. ULTRA ARTな駅 ★能美根上駅★

    2021年3月14日、能美根上駅がULTRAARTによって「アートな駅」にリニューアルされました。…

  7. 雪が舞う駅 ★永平寺口駅前★

    永平寺口駅は福井県吉田郡永平寺町にあり、永平寺に一番近いえちぜん鉄道の駅です。駅前には旧京都電燈…

  8. 金沢 煉瓦建物のライトアップ ★レッドハウス★

    金沢市 犀川大橋で新たなライトアップ実験があるというので行ってきました。私は、犀川大橋自身を…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。