はじめての夜桜 ★木場潟公園★

石川県小松市。例年だと芦城公園の桜をライトアップし、小松市公会堂の屋上から見ていました。

ただし今年はコロナのために芦城公園のライトアップが中止。かわりに木場潟公園で史上初の夜桜ライトアップが行われました。ライトアップは2種類。

ぼんぼりが200m位一直線に並び桜を照らしています。

ぼんぼり列から離れて小山を登ると、薄い色で桜が光っています。

ライトアップする桜の位置がバラバラでしたが、2色のコントラストが桜を引き立てていました。

来年以降は洗練されたライトアップを見られることを期待しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

炎勝儀(SAKURA)2022 ★十社大宮★

史上初?白黒の世界 ★手取川第三ダム★

関連記事

  1. クロスゲート金沢

    石川県金沢駅。駅の東口には鼓をかたどった「鼓門」とガラス屋根の「もてなしドーム」がどん!と構えま…

  2. イカキング ★イカの駅つくモール★

    石川県鳳珠郡能登町にあるイカの駅つくモール。正式名称はのと九十九湾観光交流センター。2020年6月…

  3. 金沢南部の山夜景街道 ★倉ケ岳、窪町★

    北陸3県の夜景街道というと、富山県の八乙女山~丸山~つくばね森林公園、新川スーパー農道…

  4. 加賀地方の新年のライトアップ ★愛染寺、菅生石部神社、片山津神社…

    昨晩もたまたま晴れたので(夜中から雷と雨に見舞われましたが)、石川県南部(加賀地方)に初詣を…

  5. 「みほとけの里」のライトアップ ★明通寺、神宮寺、萬徳寺 等★

    福井県小浜市を中心とする国宝級のお寺が集まり、「みほとけの里」と称してライトアップに力を入れています…

  6. ★高瀬神社★

    越中国一宮神社の1つ。創建年は不明だが、780年まで遡る文献があります。その当時は高岡市にある射水…

  7. 復活希望 ★富山のライトアップスポット

    石川、福井に続き、富山で復活して欲しいライトアップスポットを載せます。富山県富山市 旧富山県立近…

  8. お知らせ ★FMラジオに出演します★

    このサイトで北陸3県の夜景スポット・イルミネーションスポットを紹介して17年半が過ぎました。北陸…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。