本日竣工したカラフル足湯 ★粟津温泉足湯★

石川県 加賀地方の主要4温泉では総湯・足湯のリニューアルを盛んにやっておりますが、

本日 小松市 粟津温泉の足湯が竣工したので早速行ってきました。

20時くらいまでは報道各社が取材に訪れていましたが、私が到着した21時過ぎは一般客だけでした。

足湯が道路を挟んで2箇所あり、片方はライトアップせず。そちらのほうが温泉の温度は高いです。

総湯

足湯

足湯は木の床にLEDの天の川が埋め込まれ、人が歩くと明るさも変わります。

湯船も約1分ごとに黄色(白系)~緑色に変わっています。

湯船の中央部に2箇所、青く光っている部分もあります。こんな足湯は石川で初です。

湯温は奥側(給水側)が42℃、手前側が40℃。でも温めに感じます。

さらに足湯の床に1箇所 「流れ星」がしこんであり、1分ごとに「★☆★☆★」が流れています。

(写真中央部がそうです 光ファイバーをしこんであります 床だけで1千万円かかっているそうです)

これに「お祈り」するカップルもいるかも。。

粟津温泉では8月25-27日に「おっしょべ祭り」があります。また粟津温泉のちょっと奥にある

「おっしょべ公園」は「恋人の聖地」に認定されています。

カップルで、家族で、仲良しさん同士で、この際行ってみるのもいかがでしょうか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

富山市の隠れた夜景巡り ★猿倉山、ふるさと創生館★

奥能登の星空コンサート ★柳田植物公園★

関連記事

  1. 五彩の輝き2021 ★服部神社★

    石川県加賀市山代温泉にある服部神社。今年も7月31日から「五彩の輝き」のイルミネーションが始まりま…

  2. 温泉街の夏祭り ★山中温泉地区★

    こぢんまりしてるけど、観光名所がめちゃ多く、かつ夜のライトアップが街中綺麗な温泉街といえば、…

  3. あと1週間 ★いしかわ動物園★

    石川県能美市にあるいしかわ動物園。 今年は創立20周年であり特別なライトアップ「ナイトZOO」を実…

  4. 小さな発電所のライトアップ ★上郷発電所★

    北陸の桜は4月12-13日頃が見頃。東京とは2週間違いです。そこで桜の紹介はできませんが、今…

  5. 能登復興祈願 キリコ大祭 ★しいのき緑地★

    石川県能登地方の祭りの主役であるキリコ。能登地方地震で甚大な被害を受けた輪島市の重蔵神社が、…

  6. 謹賀新年2020 ★昨年の「自分でライトアップ」ランキング★

    2020年の北陸は雨・曇り模様が続き、夜景撮影できる機会を待っています。1月1日に昨年の総合ラン…

  7. 上機嫌 ★利賀 野外劇場★

    夏の夜空を楽しむライトアップの中で、今年中止されたものが沢山ありますが北陸では9月でも風情あるラ…

  8. ライトアップの初詣 ★岩峅雄山神社、日石寺★

    いよいよ2009年です。今年のライトアップは 富山県東部の初詣から始めました。ご神体が標高3…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。