本日竣工したカラフル足湯 ★粟津温泉足湯★

石川県 加賀地方の主要4温泉では総湯・足湯のリニューアルを盛んにやっておりますが、

本日 小松市 粟津温泉の足湯が竣工したので早速行ってきました。

20時くらいまでは報道各社が取材に訪れていましたが、私が到着した21時過ぎは一般客だけでした。

足湯が道路を挟んで2箇所あり、片方はライトアップせず。そちらのほうが温泉の温度は高いです。

総湯

足湯

足湯は木の床にLEDの天の川が埋め込まれ、人が歩くと明るさも変わります。

湯船も約1分ごとに黄色(白系)~緑色に変わっています。

湯船の中央部に2箇所、青く光っている部分もあります。こんな足湯は石川で初です。

湯温は奥側(給水側)が42℃、手前側が40℃。でも温めに感じます。

さらに足湯の床に1箇所 「流れ星」がしこんであり、1分ごとに「★☆★☆★」が流れています。

(写真中央部がそうです 光ファイバーをしこんであります 床だけで1千万円かかっているそうです)

これに「お祈り」するカップルもいるかも。。

粟津温泉では8月25-27日に「おっしょべ祭り」があります。また粟津温泉のちょっと奥にある

「おっしょべ公園」は「恋人の聖地」に認定されています。

カップルで、家族で、仲良しさん同士で、この際行ってみるのもいかがでしょうか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

富山市の隠れた夜景巡り ★猿倉山、ふるさと創生館★

奥能登の星空コンサート ★柳田植物公園★

関連記事

  1. 富山・石川県境のパノラマ夜景 ★桝形山、荒山城址★

    富山県と石川県は、白山エリアから能登半島までかなり長い県境で接しています。そのうち能登半島側…

  2. 誰もいない空間 ★αCube、アートコア、北潟湖畔公園★

    福井県あわら市。 ここのライトアップというと芦原城、あわら温泉(芦湯)、たけくらべ、メロディーライン…

  3. 鉄骨と間接照明 ★SEE SEA PARK★

    福井県大飯郡おおい町のうみんぴあ大飯エリア。こども家族館、ホテルうみんぴあ、エルガイアおおいなどの…

  4. お知らせ ★FMラジオに出演します★

    このサイトで北陸3県の夜景スポット・イルミネーションスポットを紹介して17年半が過ぎました。北陸…

  5. 能登復興祈願 キリコ大祭 ★しいのき緑地★

    石川県能登地方の祭りの主役であるキリコ。能登地方地震で甚大な被害を受けた輪島市の重蔵神社が、…

  6. 丘から見下ろす海の街 ★朝日山公園★

    富山県氷見市。 ハットリ君のカラクリ時計、比美之江大橋、熱めの温泉など観光地がぎゅーっと詰まった町で…

  7. かなざわ燈涼会 ★久保市乙剣宮、彦三緑地、ツツジ資料館、くらがり…

    金沢の主計町・東山河岸などを中心として、近江町市場にまで広がった夏の一大「ライトアップ&オブジェ」…

  8. 日本一美しい七夕 ★高岡 戸出地区★

    七夕祭りの時期になりました。今日は「戸出の七夕」を紹介します。富山県高岡市戸出地区。毎年7月3日…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。