本日竣工したカラフル足湯 ★粟津温泉足湯★

石川県 加賀地方の主要4温泉では総湯・足湯のリニューアルを盛んにやっておりますが、

本日 小松市 粟津温泉の足湯が竣工したので早速行ってきました。

20時くらいまでは報道各社が取材に訪れていましたが、私が到着した21時過ぎは一般客だけでした。

足湯が道路を挟んで2箇所あり、片方はライトアップせず。そちらのほうが温泉の温度は高いです。

総湯

足湯

足湯は木の床にLEDの天の川が埋め込まれ、人が歩くと明るさも変わります。

湯船も約1分ごとに黄色(白系)~緑色に変わっています。

湯船の中央部に2箇所、青く光っている部分もあります。こんな足湯は石川で初です。

湯温は奥側(給水側)が42℃、手前側が40℃。でも温めに感じます。

さらに足湯の床に1箇所 「流れ星」がしこんであり、1分ごとに「★☆★☆★」が流れています。

(写真中央部がそうです 光ファイバーをしこんであります 床だけで1千万円かかっているそうです)

これに「お祈り」するカップルもいるかも。。

粟津温泉では8月25-27日に「おっしょべ祭り」があります。また粟津温泉のちょっと奥にある

「おっしょべ公園」は「恋人の聖地」に認定されています。

カップルで、家族で、仲良しさん同士で、この際行ってみるのもいかがでしょうか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

富山市の隠れた夜景巡り ★猿倉山、ふるさと創生館★

奥能登の星空コンサート ★柳田植物公園★

関連記事

  1. 九谷五彩の空間 ★あやとり橋★

    石川県加賀市山中温泉にかかる橋の中で、一番デザインチックなあやとり橋。 本日4月1日から、九谷五彩…

  2. イルミネーション・in・ひみ ★カラクリ橋★

    富山県氷見市。毎年カラクリ橋を光で彩っています。今年の注目は「紅色」。 ここに雪がうっすら積もれば…

  3. 1000スポット到達 ★勝山駅舎とホーム待合所★

    2003年に北陸3県(富山、石川、福井)の夜景スポットを訪問しはじめてから18年。ようやく100…

  4. 南欧風の花壇庭園 ★フローリィ★

    石川県志賀町にできた、南欧風の「花のミュージアム フローリィ」2階建ての温室の中、1階は四季…

  5. 石川は温泉総湯のリニューアルラッシュ ★里山の湯★

    石川は2年前から総湯のリニューアルが非常に多いです。 白峰(白山市)、粟津(小松市)、山代(加賀市)…

  6. 世界ジオパーク認定 ★手取川七ケ用水大水門★

    2023年5月24日、石川県の白山手取川ジオパークがユネスコ世界ジオパークに認定されました。世界…

  7. パワースポット?の夜景 ★瞑想の郷★

    昨日は昼から大雨が降っていましたが、それでもライトアップ撮影に向かいました。場所は富山県南砺市利…

  8. カラフル七変化 ★あやとりはし★

    石川県加賀市 山中温泉にかかる あやとりはし。2019年4月1日から九谷五彩のライトアップを始めま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。