本日竣工したカラフル足湯 ★粟津温泉足湯★

石川県 加賀地方の主要4温泉では総湯・足湯のリニューアルを盛んにやっておりますが、

本日 小松市 粟津温泉の足湯が竣工したので早速行ってきました。

20時くらいまでは報道各社が取材に訪れていましたが、私が到着した21時過ぎは一般客だけでした。

足湯が道路を挟んで2箇所あり、片方はライトアップせず。そちらのほうが温泉の温度は高いです。

総湯

足湯

足湯は木の床にLEDの天の川が埋め込まれ、人が歩くと明るさも変わります。

湯船も約1分ごとに黄色(白系)~緑色に変わっています。

湯船の中央部に2箇所、青く光っている部分もあります。こんな足湯は石川で初です。

湯温は奥側(給水側)が42℃、手前側が40℃。でも温めに感じます。

さらに足湯の床に1箇所 「流れ星」がしこんであり、1分ごとに「★☆★☆★」が流れています。

(写真中央部がそうです 光ファイバーをしこんであります 床だけで1千万円かかっているそうです)

これに「お祈り」するカップルもいるかも。。

粟津温泉では8月25-27日に「おっしょべ祭り」があります。また粟津温泉のちょっと奥にある

「おっしょべ公園」は「恋人の聖地」に認定されています。

カップルで、家族で、仲良しさん同士で、この際行ってみるのもいかがでしょうか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

富山市の隠れた夜景巡り ★猿倉山、ふるさと創生館★

奥能登の星空コンサート ★柳田植物公園★

関連記事

  1. 届けよう希望のひかり ★根上総合文化会館タント★

    石川県能美市にある根上総合文化会館タント。2024年7月27日には第61回目の七夕が行われます。…

  2. 136年ぶり ★鼠多門、鼠多門橋★

    石川県金沢市金沢城。 平成時代から復元作業が進められていますが、尾山神社と玉泉院丸庭園、金沢城、兼…

  3. Merry Christmas 2022 ★金沢港クルーズターミ…

    北陸地方では、2022年のクリスマスの週末は大雪が降り、雪かきに追われる日々が続いています。交通…

  4. 金沢の初ライトアップスポット ★旧中村邸、松風閣★

    北陸新幹線開業を2年後に控え、金沢市でもライトアップイベントが盛んに行われています。今日が「…

  5. きたのイルミ ★北野ふれあいセンター★

    北陸3県では公民館のイルミネーションが盛んに実施されています。また雪が降ると輝きが1.5倍増し…

  6. 北陸新幹線10周年+敦賀延伸1週年 ★金沢駅★

    北陸新幹線が金沢駅まで開通して満10年、敦賀まで延伸して1年を迎えました。金沢駅といえば鼓門が有…

  7. 次の100年へ最初の一歩 ★一里野スキー場★

    石川県白山市にある一里野スキー場。 2017年に引き続いてスキー場に3万個のLEDを並べたライトアッ…

  8. 「みほとけの里」のライトアップ ★明通寺、神宮寺、萬徳寺 等★

    福井県小浜市を中心とする国宝級のお寺が集まり、「みほとけの里」と称してライトアップに力を入れています…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。