九谷五彩の空間 ★あやとり橋★

石川県加賀市山中温泉にかかる橋の中で、一番デザインチックなあやとり橋。 本日4月1日から、九谷五彩(赤、黄色、緑、紺青、紫)のライトアップが始まりました。
あやとり橋だけを5色に輝かせていると想像していたのですが、橋および橋を渡った遊歩道の休憩所、川床をあわせた空間全体で5色に分けていました。

橋の入口から。。橋は紫と赤に染まっています。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 19040205.jpg です

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 19040204.jpg です

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 19040203.jpg です

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 19040202.jpg です

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 19040201.jpg です

橋を渡った先にある遊歩道。こおろぎ橋側は赤系、反対側は黄、緑、青で塗り分けていました。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 19040208.jpg です

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 19040206.jpg です

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 19040207.jpg です

あやとり橋から川床を見ると、岩肌が雪にうっすら覆われ、黄色い光でお化粧した姿を見ることができます。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 19040209.jpg です

今日は気温0-2℃ 雪が少し降っており、3割増しの風情を感じました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

緑の桃源郷 ★五箇山だんだん畑★

ももクロカラー ★宇奈月ダム★

関連記事

  1. 富山県東部の山夜景 ★新川育成牧場、東福寺野★

    富山県東部の夜景・ライトアップを探して、今年春に「海沿いルート(県道1.2.3号線)」「中ルート(国…

  2. 天空?に浮かぶ橋 ★幸せのがんもん橋★

    石川県羽咋郡志賀町 富来エリアにある厳門。昼間は洞窟である「洞門」や展望台への登り降り観光や…

  3. 黄金の部屋 ★ゆのくにの森★

    金箔でも有名な石川県には、黄金でできた建造物や部屋があります。黄金の蔵黄金の茶室…

  4. ブルーステーション ★能登鹿島駅(能登さくら駅)★

    今年殆ど行けなかった石川県の奥能登。さくらの季節は非常に人気がある のと鉄道「能登鹿島駅(通…

  5. 最後の竹とうろう祭り ★金沢市新保町★

    石川県金沢市新保町。山の奥にある10軒のみの限界集落です。2008年から毎年1回 竹とうろう祭り…

  6. ブルーライトアップ ★福井編★

    ブルーライトアップの第2弾は福井県です。 過去に撮影したものの中でブルーの世界に染まった景色をお楽…

  7. 世界のものさし ★福井県年縞博物館★

    福井県三方上中郡若狭町。ここには水月湖からの発掘品をメインに展示している縄文ロマンパークがあります…

  8. 金澤月見ゲート ★鼓門★

    石川県金沢市金沢駅。 兼六園口にでーんと構える鼓門で、本日明日とプロジェクションマッピングを実施して…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。