イルミの追加 ★富岩運河環水公園★

富山県富山市にある富岩運河環水公園。 駅から徒歩10分位で行ける手軽さと、スタバに代表されるデザインの良さで知られており、富山県屈指のデートスポットです。

今年ツリーからとやま自遊館側に光の帯ができ(写真の右側部分)、水と光の競演が一層素晴らしくなりました。

ツリーの正面に天門橋が見えます。

ここに水のカーテンが加わると映画のワンシーンのよう。

ツリーと天門橋との2ショット

もちろん天門橋のイルミネーションも健在。水に反射する様子も幻想的。

スタバ側の樹々が紫色に色づきます。

次回は、天門橋からツリーを見た様子を紹介いたします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

灯台ファンタジー ★生地鼻灯台★

鹿とトンネル ★ゆりの里公園★

関連記事

  1. サマーファウンテン ★富岩運河環水公園★

    富山駅の北側に広がる富岩運河環水公園。天門橋の「糸でんわ」や世界一のスタバがある場所としても有名で…

  2. 七福神めぐり ★青林寺、和倉温泉一帯★

    2023年の北陸3県は雨や雪が降っていましたが、1月3日の夜に晴れた時間がありました。そこで…

  3. 限界集落の温かい灯 ★大土町★

    石川県加賀市大土町。国の重要伝統的建造物群保存地区の指定を受けた「加賀東谷」4町のうちの、最奥にあ…

  4. 公立の漫画図書館 ★宝コミックフィールド★

    羽咋から金沢方面に国道249号線を走ると、グラウンドの奥に一際目立つオレンジ色に光っている建物があ…

  5. イルミネーション2011 ★福井駅前、福井城址、AOSSA、中央…

    今日から福井駅前でも、イルミネーションが始まりました。北陸では、11月2日が金沢 香林坊イル…

  6. 小さな発電所のライトアップ ★上郷発電所★

    北陸の桜は4月12-13日頃が見頃。東京とは2週間違いです。そこで桜の紹介はできませんが、今…

  7. 夜桜のビル ★ハピリン★

    今年4月の夜桜見物のうち、令和の幕開けに相応しい場所紹介の2回目は、福井県福井市 福井駅前に201…

  8. 東洋一のダムのライトアップ ★小牧ダム★

    1933年に完成し、当時は東洋一のダムであった小牧ダム。2002年に国登録文化財に認定されまし…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。