灯台ファンタジー ★生地鼻灯台★

富山県黒部市生地地区。黒部川扇状地の扇端部であり、いたるところで地下水が湧き出ています。

生地鼻灯台はこの地に1454年に創設され、1951年に現在の灯台が建設されました。

2016年から「生地鼻灯台ファンタジー」を毎年1回開催し、2017年から灯台をライトアップしています。

今年は創設70周年。白黒の塗装のリニューアルが完了しました。また照明もレベルアップしています。

来年度以降も、この灯台のライトアップに注目です。

参考:2018年のライトアップ: https://hokuriku-yakei.com/?p=7098

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

大仏の灯り ★能登長寿大仏★

イルミの追加 ★富岩運河環水公園★

関連記事

  1. The Field ★Healthian-wood★

    立山連峰の前に広がる田園の中に、2020年3月にオープンしたHealthian-wood。レスト…

  2. 復活希望 ★石川のライトアップスポット★

    4月はコロナの影響により、1回も夜景見物に行くことがありませんでした。そこで今回は「今後も実施す…

  3. アートな橋 ★シビックロード★

    天気がいいのも昨日今日まで。明日は雨が降りそう。 ということで今日は高岡を巡ってきました。は…

  4. 富山県東部の穴場イルミ巡り ★水の小径など★

    富山県東部(富山市より東側) 「有名どころ」とは違い、ひっそりと光っている所を探してみました。…

  5. 春待ちライトアップ ★相倉合掌集落★

    今週、来週で今シーズンの見学が終わる北陸3県のライトアップと夜景スポットが3か所ありどこへ行…

  6. ヒーリングプラネタリウム ★エンゼルランドふくい★

    福井県でNo.1のプラネタリウムでもある、子供がメインの科学施設「エンゼルランドふくい」。こ…

  7. ランタンとキャンドル ★旧宮崎酒店★

    富山県滑川市にある旧宮崎酒店。11回目の「ベトナムランタン祭り」が開催されました。コロナの影響を…

  8. まちなかイルミ ★蔵の辻、越前市役所、だるまちゃん広場★

    福井県越前市の武生駅前。お寺と蔵が非常に多く存在しています。毎冬に「まちなかイルミ」を実施してい…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。