灯台ファンタジー ★生地鼻灯台★

富山県黒部市生地地区。黒部川扇状地の扇端部であり、いたるところで地下水が湧き出ています。

生地鼻灯台はこの地に1454年に創設され、1951年に現在の灯台が建設されました。

2016年から「生地鼻灯台ファンタジー」を毎年1回開催し、2017年から灯台をライトアップしています。

今年は創設70周年。白黒の塗装のリニューアルが完了しました。また照明もレベルアップしています。

来年度以降も、この灯台のライトアップに注目です。

参考:2018年のライトアップ: https://hokuriku-yakei.com/?p=7098

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

大仏の灯り ★能登長寿大仏★

イルミの追加 ★富岩運河環水公園★

関連記事

  1. 満月を見る会 ★おさごえ民家園★

    福井県福井市にある、おさごえ民家園。1800年頃に建てられた家屋や生活道具が移設・集約された場所で…

  2. 白山開山1300年記念奉祝大祭 ★白山比咩神社★

    白山開山1300年を記念した、一番大きなお祭りが始まりました。全国3000余りの白山神社の総…

  3. 白と紅色の空間 ★芦城公園★

    北陸も桜が満開になりました。そこで今夜 石川県小松市の芦城公園を訪れました。ここの特徴は、①…

  4. 初のキャンドルナイト ★IOX AROSA★

    スキー場、野外活動用のコテージがあるIOX AROSAで初めてキャンドルナイトが行われました。ゴ…

  5. Color Road ★金沢 竪町★

    石川県金沢市の竪町ストリート。 ファッションから抹茶、メイド喫茶までカルチャーストリートとして有名で…

  6. 紙風船 ★道の駅福光★

    富山県南砺市福光地区。ここでは毎年2月に「南砺ふくみつ雪あかり祭り」を開催しており、巨大な紙風船を…

  7. 奥越地方の小京都のライトアップ ★時鐘★

    福井県内でも雪深い奥越地方、この地方の小京都と呼ばれる大野市で、1年に4時間だけ時鐘のライト…

  8. 光福キャラバン ★三井住友信託銀行福井支店★

    約10ヶ月ぶりに福井県のライトアップを見に行きました。今年の福井駅周辺のクリスマスイルミネー…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。