御便殿 ★青林寺★

石川県七尾市にある青林寺。本格的な庭園と総檜造りの御便殿で有名です。

御便殿とは天皇陛下の休憩や宿泊所として建てられた建物であり、この青林寺の御便殿は1909年に、後の大正天皇が和倉行啓の際に休憩所として使われるために建設されました。現在まで改築されておらず、2017年10月に国の有形文化財に登録されました。

この青林寺で、御便殿の先に見える庭園のライトアップが行われています。

写真の中に見えるテーブルに庭の景色を反射させるのが、ここの撮影方法。

今回は出来ませんでしたが、厳密に位置合わせをすると、床が全くない空間が生まれます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ハーバリウム ★アップルロード★

雪の温泉街 ★山中温泉、あやとり橋★

関連記事

  1. 和風の美 ★山代温泉★

    石川県加賀市の山代温泉。ここは一番「和風の美」を感じる場所です。特に冬の真っ暗な空に、白、赤…

  2. 新日本三大「夜景の綺麗な温泉旅館」 ★ランプの宿、スカイバード★…

    ランプの宿。。。能登半島の最突端にあり、金沢からでも片道3時間かかるこの宿。さらに、半年先で…

  3. 和洋折衷 ★金沢駅★

    石川県金沢市にある金沢駅。 「鼓門」とガラス製の「もてなしドーム」が有名になり、旅行会社でも「世界…

  4. 宝達山の景色と似た新夜景スポット ★河合山★

    石川県内 能登地方の夜景スポットとして有名なのは宝達志水町にある「宝達山」でありここに行くま…

  5. お知らせ ★FMラジオに出演します★

    このサイトで北陸3県の夜景スポット・イルミネーションスポットを紹介して17年半が過ぎました。北陸…

  6. サヨナラ観覧車 ★武生中央公園★

    福井県越前市にある武生中央公園。リニューアル後の2018年からイルミネーションも実施しています。…

  7. D-Kアートの風景 ★三井アウトレットパーク小矢部★

    富山県小矢部市にある三井アウトレットパーク小矢部。ここは観覧車「NANAIRO WHEEL」で有名で…

  8. 夕涼みエリア ★城端SA、桜ケ池クアガーデン、桜クリエ★

    富山県南砺市 城端SAエリア。 2000年に城端SAと桜が池クアガーデンがオープンし、夜景ス…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。