御便殿 ★青林寺★

石川県七尾市にある青林寺。本格的な庭園と総檜造りの御便殿で有名です。

御便殿とは天皇陛下の休憩や宿泊所として建てられた建物であり、この青林寺の御便殿は1909年に、後の大正天皇が和倉行啓の際に休憩所として使われるために建設されました。現在まで改築されておらず、2017年10月に国の有形文化財に登録されました。

この青林寺で、御便殿の先に見える庭園のライトアップが行われています。

写真の中に見えるテーブルに庭の景色を反射させるのが、ここの撮影方法。

今回は出来ませんでしたが、厳密に位置合わせをすると、床が全くない空間が生まれます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ハーバリウム ★アップルロード★

雪の温泉街 ★山中温泉、あやとり橋★

関連記事

  1. 金沢南部の山夜景街道 ★倉ケ岳、窪町★

    北陸3県の夜景街道というと、富山県の八乙女山~丸山~つくばね森林公園、新川スーパー農道…

  2. 小川のせせらぎ ★堂田川★

    福井市東郷地区 ここは一乗谷や槇山に近く、地区の中心を清流 堂田川が流れ、鯉が泳いでいます。…

  3. 初めての分野の夜景写真 ★刀利ダム★

    北陸3県の夜景・ライトアップ写真を撮り始めて6年少し。この前500箇所に達したばかりですが、…

  4. 絶景夜景 但し登山あり ★鑓水観音山、水無山★

    石川県加賀地方 パノラマ夜景といえば獅子吼高原(白山市)、刈安山(加賀市)が有名ですが他にもあります…

  5. 大雪のアクシデント ★菅沼合掌集落★

    合掌造りのライトアップには雪が風情を盛り立てます。今日明日しかライトアップをしない菅沼合掌集…

  6. 謹賀新年2019 ★昨年の個人的な夜景スポットランキング★

    2019年 あけましておめでとうございます。                今年も北陸3県の夜景・…

  7. 幻の景色に? ★立山山麓スキー場★

    富山県 富山市と立山町にまたがる「立山山麓スキー場」。 雷鳥バレー、あわすのなど、北陸で一番標高が…

  8. 水仙岬のかがやき ★越前岬水仙ランド★

    ここは数年前からライトアップを狙っていた場所なのですが、今年3月13日から、周辺に9100球…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。