ジオ・イルミネーション ★スキージャム勝山★

福井県勝山市にあるスキー場「スキージャム勝山」。

7月14日から10月28日まで、60万個のLEDを使った「ジオ・イルミネーション」が開催されています。

最初に、今後行かれる方に注意事項を連絡します: なんと三脚禁止です。

勝山市は恐竜のメッカ。地球誕生から恐竜が栄えた中生代までを演出しています。

地球誕生から光のトンネルを抜けて植物誕生エリアに到着。

次は魚類の時代。池にプロジェクションマッピングを実施しています。

シダ植物の時代。 ここはシダ植物のイルミネーションが糸のように地面をはい回っている様子が見事です。

個人的にはこのイルミネーションが演出が見事で一番好きです。

蓮の時代から恐竜の時代まで。こちら側からは何の絵だか分かりにくいのですが、、

展望台に登って上から見下ろすと、恐竜の絵であることが分かります。

コースは全長1.7km(チケット売り場から入口まで更に0.8kmあります)。30-45分かかります。

最期に登り坂(階段)となるので、底が平らな靴を履いてお出かけください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

開町400年の七夕飾り ★高岡市戸出地区★

2基の七夕飾り ★TANTO前★

関連記事

  1. 最後の竹とうろう祭り ★金沢市新保町★

    石川県金沢市新保町。山の奥にある10軒のみの限界集落です。2008年から毎年1回 竹とうろう祭り…

  2. リフレクション ★金沢港クルーズターミナル★

    金沢港クルーズターミナルで12月25日までクリスマスイルミネーションを実施しています。ここの…

  3. 7代目オープン ★和倉温泉総湯館★

    石川県内の温泉地で、総湯をオリジナル風の「和の建築」にリニューアルする事業が盛んですが、また…

  4. 石川・福井県境の新夜景スポット ★刈安山★

    GW連休中に下見して これはよさそうと思った夜景スポットに行ってきました。今日紹介する2箇所…

  5. 北陸新幹線延伸  ★敦賀駅★

    2024年3月16日、北陸新幹線が敦賀駅まで延伸されました。それに伴い駅舎が大リニューアル。新幹…

  6. カラー提灯 ★御清水★

    福井県大野市にある御清水。 2020年8月と9月に提灯によるライトアップを実施しています。20…

  7. 北陸3県 5か所目の観覧車 ★武生中央公園 コウノトリ広場★

    富山・石川・福井県で営業中の観覧車3ヶ所。営業が終了した観覧車は2ヶ所。また期間限定営業が1ヶ所あり…

  8. 薬屋カフェ ★安藤芳園堂ビル★

    金沢市野町広小路。 香林坊から片町を抜け犀川大橋を渡り「にし茶屋街」や「寺町」に行く途中にある 大…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。