2基の七夕飾り ★TANTO前★

石川県能美市根上。 ここで7月21-22日に七夕まつりが開催されます。

ここには高さ18m 2基の七夕飾りが空を見上げるように設置されています。

1つの七夕飾りには88個のくす玉と吹き流しが飾られ、中心からライトで照らしています。

富山県高岡市 戸出の七夕が「稲穂」なら、ここの七夕は「コマ」のように見えます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ジオ・イルミネーション ★スキージャム勝山★

Shading Village ★中村記念美術館★

関連記事

  1. 富山市の隠れた夜景巡り ★猿倉山、ふるさと創生館★

    今日は天気があんまり?でしたが、友人が急遽「富山に行く」と連絡があったので、あまり巡らない夜…

  2. 2台目 ★こまつの杜★

    コマツの創業90周年を記念して、2011年5月12日にオープンしたこまつの杜。超大型ダンプ930…

  3. 加賀百万石の勇姿再現 ★金沢城河北門★

    先週の土曜日に復元されたばかりの金沢城河北門です。大型連休に入ると観光客がどっと増えるし、今…

  4. 見上げるカラフル ★三十間長屋★

    今年2月2日から20日まで、石川県金沢市にある兼六園、金沢城、玉泉院丸庭園がライトアップされています…

  5. 路地に音と光 ★金石 山岸邸★

    石川県金沢市金石地区。古い港町の街並みと風情を残しています。富山県射水市内川地区や南砺市城端、福…

  6. 残雪の棚田ライトアップ ★五箇山だんだん畑★

    富山県南砺市楮地区。 国道156号線で橋を渡るごとに富山・岐阜県と変わる「飛越橋、合掌大橋エリア」に…

  7. 木の要塞 ★株式会社シモアラ★

    石川県道39号線、山中温泉に向かう途中に、木造の要塞を思わせるような、ひときわ輝く木造建築の建物が…

  8. 夏の提灯飾り ★白峰地区★

    石川県白山市白峰地区。福井県勝山市との境にある山沿いの町です。冬の「ゆきだるま祭り」が有名ですが…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。