路地に音と光 ★金石 山岸邸★

石川県金沢市金石地区。古い港町の街並みと風情を残しています。

富山県射水市内川地区や南砺市城端、福井県大野市のように路地が多いです。 この路地を音と光を使ったアートな空間が形成されました。

「まち音(おと)企画」第1弾として、金石地区に響く日常の音を収集。この音に合わせて、路地に面した窓から光が漏れるようになっています。

7月10日、11日は20時まで夜もライトアップ。雨や曇り空で覆われたため漆黒の夜空に光が輝く場面は見ることができませんでしたが、路地を通るたびに違った音と光が発生し、歩く楽しみが200%増長されました。

「まち音企画」第2弾は来年2月以降に開催される予定です。この土地を感じることに相応しい企画・演出になることを期待しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

3kmの光の輪 ★金沢港★

136年ぶり ★鼠多門、鼠多門橋★

関連記事

  1. 光の祭 ★金沢城★

    いしかわ百万石祭り2023の1つとして、9月30日から11月26日まで金沢城にて「チームラボ 光の…

  2. 奥能登芸術祭 ★旧上戸駅、旧蛸島駅付近★

    石川県珠洲市。 同じ県内でも金沢から国道で約150km離れた、能登半島最先端の都市です。去年、珠…

  3. 天の川と夜間開館 ★越前大野城★

    天空の城として有名な越前大野城。2023年のお盆の期間におおの城夏まつりが開催され、初めて天守閣が…

  4. 北陸新幹線延伸  ★敦賀駅★

    2024年3月16日、北陸新幹線が敦賀駅まで延伸されました。それに伴い駅舎が大リニューアル。新幹…

  5. ファミリンにしやま ★西山公園★

    レッサーパンダとつつじで有名な福井県鯖江市にある西山公園。秋の興陽公園も華やかです。ここで毎年1…

  6. 紅葉と合掌集落 ★合掌造り民家園(白川郷)★

    岐阜県白川村 白川郷と聞くと、世界遺産、秋の合掌集落の一斉放水、冬のライトアップが第一に思い浮かびま…

  7. 金澤町家と光の雨 ★金沢学生のまち市民交流館★

    金沢市片町 金沢片町きららの裏手にある和風建築の市民交流館。金沢市を中心とする、約10の大学生が市…

  8. D-Kアートの風景 ★三井アウトレットパーク小矢部★

    富山県小矢部市にある三井アウトレットパーク小矢部。ここは観覧車「NANAIRO WHEEL」で有名で…

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。